summaryrefslogtreecommitdiffstats
diff options
context:
space:
mode:
authorRyo ONODERA <ryo_on@yk.rim.or.jp>2016-04-15 02:09:31 +0900
committerCorey Hulen <corey@hulen.com>2016-04-14 10:09:31 -0700
commit874d44fd2d117825cfa65d4ee00daf90db703501 (patch)
tree8cd678b0714d4573cdf5cc9b15f9ce0cd1ece2d8
parentc3c49e49b4b8694a7f199f567589b040d96c3926 (diff)
downloadchat-874d44fd2d117825cfa65d4ee00daf90db703501.tar.gz
chat-874d44fd2d117825cfa65d4ee00daf90db703501.tar.bz2
chat-874d44fd2d117825cfa65d4ee00daf90db703501.zip
Fix admin console strings and translate more LDAP strings (#2714)
-rw-r--r--webapp/i18n/ja.json22
1 files changed, 14 insertions, 8 deletions
diff --git a/webapp/i18n/ja.json b/webapp/i18n/ja.json
index f4c20dc8b..ea951235e 100644
--- a/webapp/i18n/ja.json
+++ b/webapp/i18n/ja.json
@@ -114,7 +114,7 @@
"admin.connectionSecurityNone": "なし",
"admin.connectionSecurityNoneDescription": "Mattermostは安全でない接続で接続します。",
"admin.connectionSecurityStart": "STARTTLS",
- "admin.connectionSecurityStartDescription": "既に安全でない接続が存在します。TLSを使った安全な接続にアップグレードします。",
+ "admin.connectionSecurityStartDescription": "既に安全でない接続が存在します。TLSを使った安全な接続にアップグレードしてください。",
"admin.connectionSecurityTest": "接続のテスト",
"admin.connectionSecurityTitle": "接続のセキュリティー:",
"admin.connectionSecurityTls": "TLS",
@@ -241,6 +241,12 @@
"admin.image.thumbWidthExample": "例: \"120\"",
"admin.image.thumbWidthTitle": "サムネイルの幅:",
"admin.image.true": "有効",
+ "admin.ldap.loginNameTitle": "ログインフィールド名:",
+ "admin.ldap.loginNameEx": "例: \"LDAP Username\"",
+ "admin.ldap.loginNameDesc": "ログインページのログイン欄に表示されるプレイスホルダーテキストを設定します。\"LDAP Username\"がデフォルトです。",
+ "admin.ldap.passwordFieldTitle": "パスワードフィールド名:",
+ "admin.ldap.passwordFieldEx": "例: \"LDAP Password\"",
+ "admin.ldap.passwordFieldDesc": "ログインページのパスワード欄に表示されるプレイスホルダーテキストを設定します。\"LDAP Password\"がデフォルトです。",
"admin.ldap.bannerDesc": "LDAPサーバーの情報が変更された場合、次回Mattermostにログインし直した際に、その情報を参照します。これにはユーザーをLDAPサーバーで無効化したり削除したりした場合も含みます。LDAPサーバーとの同期機能は将来のリリースで実装予定です。",
"admin.ldap.bannerHeading": "注意:",
"admin.ldap.baseDesc": "ベースDNはMattermostがLDAPツリーでユーザー検索を始める場所の識別名です。",
@@ -282,7 +288,7 @@
"admin.ldap.title": "LDAPの設定",
"admin.ldap.true": "有効",
"admin.ldap.uernameAttrDesc": "Mattermostのユーザー名を設定するために使用されるLDAPサーバーの属性値です。ID属性値と同じである場合があります。",
- "admin.ldap.userFilterDisc": "ユーザーオブジェクトを検索する際に使用するLDAP用フィルターです。",
+ "admin.ldap.userFilterDisc": "ユーザーオブジェクトを検索する再のLDAPフィルターを入力できます。任意項目です。これを適用したクエリーで選ばれるユーザーのみがMattermostにアクセスできます。Active Directoryでは、無効化されているユーザーを排除するには、(&(objectCategory=Person)(!(UserAccountControl:1.2.840.113556.1.4.803:=2)))を設定してください。",
"admin.ldap.userFilterEx": "例: \"(objectClass=user)\"",
"admin.ldap.userFilterTitle": "ユーザーフィルター:",
"admin.ldap.usernameAttrEx": "例: \"sAMAccountName\"",
@@ -345,7 +351,7 @@
"admin.rate.httpHeaderDescription": "記入した場合には、指定されたHTTPヘッダーフィールド(例えば、NGINXで設定する場合には\"X-Real-IP\"、AmazonELBの場合には\"X-Forwarded-For\")で投稿頻度を制限を変更できます。",
"admin.rate.httpHeaderExample": "例: \"X-Real-IP\", \"X-Forwarded-For\"",
"admin.rate.httpHeaderTitle": "HTTPヘッダーで変更する:",
- "admin.rate.memoryDescription": "以下で「リモートアドレスで変更する」または「ヘッダーで変更する」の設定でシステムへ接続するユーザーのセッションの最大数を指定します。",
+ "admin.rate.memoryDescription": "以下で「リモートアドレスごとに設定する」または「ヘッダーごとに設定する」の設定でシステムへ接続するユーザーのセッションの最大数を指定します。",
"admin.rate.memoryExample": "例: \"10000\"",
"admin.rate.memoryTitle": "メモリー保存サイズ:",
"admin.rate.noteDescription": "このセッションでの設定値の変更は、有効にするにはサーバーを再起動させる必要があります。",
@@ -354,7 +360,7 @@
"admin.rate.queriesExample": "例: \"10\"",
"admin.rate.queriesTitle": "1秒間の問い合わせ数:",
"admin.rate.remoteDescription": "有効な場合、IPアドレスでAPIアクセスを投稿頻度を制限します。",
- "admin.rate.remoteTitle": "リモートアドレスで変更する:",
+ "admin.rate.remoteTitle": "リモートアドレスごとに設定する:",
"admin.rate.save": "保存する",
"admin.rate.saving": "設定を保存しています…",
"admin.rate.title": "投稿頻度の設定",
@@ -388,7 +394,7 @@
"admin.service.integrationAdmin": "統合機能を管理者のみにする: ",
"admin.service.integrationAdminDesc": "有効な場合、ユーザー作成の統合機能を管理者による作成のみにします。",
"admin.service.listenAddress": "接続待ちアドレス:",
- "admin.service.listenDescription": "使用するIPアドレスとポート番号をを設定します。\":8065\"と入力することで全てのインターフェイスのIPアドレスでアクセスを待ちます。\"127.0.0.1:8065\"と指定することで、一つのIPアドレスでアクセスを待ちます。この設定を変更した場合、サーバーを再起動するまで設定は反映されません。",
+ "admin.service.listenDescription": "使用するIPアドレスとポート番号を設定します。\":8065\"と入力することで全てのインターフェイスのIPアドレスでアクセスを待ちます。\"127.0.0.1:8065\"と指定することで、一つのIPアドレスでアクセスを待ちます。この設定を変更した場合、サーバーを再起動するまで設定は反映されません。",
"admin.service.listenExample": "例: \":8065\"",
"admin.service.mfaDesc": "有効な場合、ユーザーは多要素認証をオプションとして選択できます。ユーザーはスマートフォンとGoogle Authenticatorのような認証アプリが必要になります。",
"admin.service.mfaTitle": "多要素認証を有効化する:",
@@ -412,7 +418,7 @@
"admin.service.ssoSessionDaysDesc": "シングルサインオンのセッションは、ここで設定された日数で失効し、ユーザーはログインし直すことになります。",
"admin.service.testingDescription": "[開発者用オプション] 有効な場合、テストアカウントとテストデータによる /loadtest スラッシュコマンドが使用可能になります。この設定を変更した場合、サーバーを再起動するまで設定は反映されません。",
"admin.service.testingTitle": "テストを有効にする: ",
- "admin.service.title": "サービスの設定:",
+ "admin.service.title": "サービスの設定",
"admin.service.true": "有効",
"admin.service.webSessionDays": "ウェブのセッション維持期間(日):",
"admin.service.webSessionDaysDesc": "ウェブのセッションは、ここで設定された日数で失効し、ユーザーはログインし直すことになります。",
@@ -434,7 +440,7 @@
"admin.sidebar.rate_limit": "投稿頻度制限の設定",
"admin.sidebar.reports": "サイトリポート",
"admin.sidebar.rmTeamSidebar": "サイドバーメニューからチームを削除する",
- "admin.sidebar.service": "サービスの設定:",
+ "admin.sidebar.service": "サービスの設定",
"admin.sidebar.settings": "設定",
"admin.sidebar.sql": "SQLの設定",
"admin.sidebar.statistics": "- 統計",
@@ -539,7 +545,7 @@
"admin.user_item.sysAdmin": "システム管理者",
"admin.user_item.teamAdmin": "チーム管理者",
"analytics.chart.loading": "読み込み中です…",
- "analytics.chart.meaningful": "意味のある権利のための十分なデータがありません。",
+ "analytics.chart.meaningful": "意味のある表示のための十分なデータがありません。",
"analytics.system.activeUsers": "投稿実績のあるアクティブユーザー",
"analytics.system.channelTypes": "チャンネル形式",
"analytics.system.postTypes": "投稿、ファイル、ハッシュタグ",