summaryrefslogtreecommitdiffstats
path: root/webapp/i18n/ja.json
diff options
context:
space:
mode:
authorenahum <nahumhbl@gmail.com>2016-07-05 12:38:09 -0400
committerJoram Wilander <jwawilander@gmail.com>2016-07-05 12:38:09 -0400
commit8b918efd3fba4d0f8efc576ce03df36de4ea8648 (patch)
tree5513d9419134af994afb62281c065a3dbed4644a /webapp/i18n/ja.json
parentff5b429eb57964c5c6ff15a1bf92e176694c3022 (diff)
downloadchat-8b918efd3fba4d0f8efc576ce03df36de4ea8648.tar.gz
chat-8b918efd3fba4d0f8efc576ce03df36de4ea8648.tar.bz2
chat-8b918efd3fba4d0f8efc576ce03df36de4ea8648.zip
daily translations 20160704 (#3481)
Diffstat (limited to 'webapp/i18n/ja.json')
-rw-r--r--webapp/i18n/ja.json54
1 files changed, 29 insertions, 25 deletions
diff --git a/webapp/i18n/ja.json b/webapp/i18n/ja.json
index e579f58d4..61dbaa48a 100644
--- a/webapp/i18n/ja.json
+++ b/webapp/i18n/ja.json
@@ -135,7 +135,7 @@
"admin.customization.customEmoji": "カスタム絵文字",
"admin.customization.enableCustomEmojiDesc": "ユーザーがチャットメッセージで使う独自の絵文字を作成できるようにします。",
"admin.customization.enableCustomEmojiTitle": "独自の絵文字を有効化する:",
- "admin.customization.restrictCustomEmojiCreationAll": "全員に独自の絵文字を作成を許す",
+ "admin.customization.restrictCustomEmojiCreationAll": "全員に独自の絵文字を作成できるようにする",
"admin.customization.restrictCustomEmojiCreationDesc": "特定のユーザーに独自の絵文字の作成を限定します。",
"admin.customization.restrictCustomEmojiCreationSystemAdmin": "システム管理者のみが独自の絵文字を作成できるようにする",
"admin.customization.restrictCustomEmojiCreationTitle": "独自の絵文字の作成を制限する:",
@@ -147,7 +147,7 @@
"admin.email.allowEmailSignInTitle": "電子メールアドレスでサインインを許可する: ",
"admin.email.allowSignupDescription": "有効な場合、Mattermostはチームの作成と電子メールアドレスとパスワードによる利用登録を許可します。この値は利用登録をOAuthまたはLDAPによるシングルサインオンに制限したい時のみ無効にしてください。",
"admin.email.allowSignupTitle": "電子メールアドレスでの利用登録を許可する: ",
- "admin.email.allowUsernameSignInDescription": "有効な場合、Mattermostはユーザーがユーザー名とパスワードでサインインすることを許可します。この設定は電子メール確認が無効にされている場合にのみ使います。",
+ "admin.email.allowUsernameSignInDescription": "有効な場合、Mattermostはユーザーがユーザー名とパスワードでサインインすることを許可します。この設定は電子メール確認が無効にされている場合にのみ使われます。",
"admin.email.allowUsernameSignInTitle": "ユーザー名でのサインインを許可する: ",
"admin.email.connectionSecurityTest": "接続をテストする",
"admin.email.easHelp": "あなた自身のためのモバイルアプリをコンパイルし展開する方法を<a href=\"http://docs.mattermost.com/deployment/push.html#enterprise-app-store-eas\" target=\"_blank\">エンタープライズアプリストア</a>から学びます。",
@@ -185,7 +185,7 @@
"admin.email.pushServerEx": "例: \"http://push-test.mattermost.com\"",
"admin.email.pushServerTitle": "プッシュ通知サーバー:",
"admin.email.pushTitle": "プッシュ通知を送る: ",
- "admin.email.requireVerificationDescription": "本番環境では有効に設定してください。有効な場合、Mattermostは利用登録をして最初にログインする前に電子メールアドレスの確認を必須にします。開発者はこれを無効に設定することで、電子メールアドレスの確認電子メールの送信を沼沢し、開発をより早く進められるようにできます。",
+ "admin.email.requireVerificationDescription": "本番環境では有効に設定してください。有効な場合、Mattermostは利用登録をして最初にログインする前に電子メールアドレスの確認を必須にします。開発者はこれを無効に設定することで、電子メールアドレスの確認電子メールの送信を省略し、開発をより早く進められるようにできます。",
"admin.email.requireVerificationTitle": "電子メールアドレスの確認が必要: ",
"admin.email.selfPush": "プッシュ通知サービスの場所を手入力する",
"admin.email.smtpPasswordDescription": "電子メールサーバーを設定するために管理者から認証情報を入手してください。",
@@ -213,12 +213,12 @@
"admin.general.localization.serverLocaleDescription": "システムメッセージとログで使用するデフォルト言語を選択してください。変更を適用するにはサーバーを再起動させる必要があります。",
"admin.general.localization.serverLocaleTitle": "デフォルトのサーバーの言語:",
"admin.general.log": "ログ",
- "admin.general.policy": "Policy",
- "admin.general.policy.teamInviteAdmin": "Team and System Admins",
- "admin.general.policy.teamInviteAll": "All team members",
- "admin.general.policy.teamInviteDescription": "Selecting \"All team members\" allows any team member to invite others using an email invitation or team invite link.<br/><br/>Selecting \"Team and System Admins\" hides the email invitation and team invite link in the Main Menu from users who are not Team or System Admins. Note: If \"Get Team Invite Link\" is used to share a link, it will need to be regenerated after the desired users joined the team.<br/><br/>Selecting \"System Admins\" hides the email invitation and team invite link in the Main Menu from users who are not System Admins. Note: If \"Get Team Invite Link\" is used to share a link, it will need to be regenerated after the desired users joined the team.",
- "admin.general.policy.teamInviteSystemAdmin": "System Admins",
- "admin.general.policy.teamInviteTitle": "Enable sending team invites from:",
+ "admin.general.policy": "ポリシー",
+ "admin.general.policy.teamInviteAdmin": "チーム管理者とシステム管理者",
+ "admin.general.policy.teamInviteAll": "全てのチームメンバー",
+ "admin.general.policy.teamInviteDescription": "\"全てのチームメンバー\"を選択すると、全てのチームメンバーが招待電子メールまたはチーム招待リンクを使って他の人を招待できるようにします。<br/><br/>\"チーム管理者とシステム管理者\"を選択すると、招待電子メールとチーム招待リンクがチーム管理者またはシステム管理者ではないユーザーのメインメニューには表示されなくなります。注意: \"チーム招待リンクを入手する\"をリンクを共有するのに使用する場合、望みのユーザーが参加した後に再生成をする必要があります。<br/><br/>\"システム管理者\"を選択すると、招待電子メールとチーム招待リンクがシステム管理者ではないユーザーのメインメニューには表示されなくなります。注意: \"チーム招待リンクを入手する\"をリンクを共有するのに使用する場合、望みのユーザーが参加した後に再生成をする必要があります。",
+ "admin.general.policy.teamInviteSystemAdmin": "システム管理者",
+ "admin.general.policy.teamInviteTitle": "チームへの招待ができるユーザー:",
"admin.general.privacy": "プライバシー",
"admin.general.usersAndTeams": "ユーザーとチーム",
"admin.gitab.clientSecretDescription": "この値はGitLabにログインする際の説明で提供されています。",
@@ -307,6 +307,9 @@
"admin.ldap.loginNameDesc": "ログインページのログイン欄に表示されるプレイスホルダーテキストを設定します。\"LDAP Username\"がデフォルトです。",
"admin.ldap.loginNameEx": "例: \"LDAP Username\"",
"admin.ldap.loginNameTitle": "ログインフィールド名:",
+ "admin.ldap.maxPageSizeEx": "Ex \"2000\"",
+ "admin.ldap.maxPageSizeHelpText": "The maximum number of users the Mattermost server will request from the LDAP server at one time. 0 is unlimited.",
+ "admin.ldap.maxPageSizeTitle": "Maximum Page Size",
"admin.ldap.nicknameAttrDesc": "(オプション)Mattermostのユーザーの苗字(ラストネーム)を設定するために使用されるLDAPサーバーの属性値です。",
"admin.ldap.nicknameAttrEx": "例: \"nickname'",
"admin.ldap.nicknameAttrTitle": "ニックネームの属性値:",
@@ -396,12 +399,12 @@
"admin.rate.title": "投稿頻度の設定",
"admin.recycle.button": "データベース接続を再利用する",
"admin.recycle.loading": " 再利用しています…",
- "admin.recycle.recycleDescription": "Deployments using multiple databases can switch from one master database to another without restarting the Mattermost server by updating \"config.json\" to the new desired confugration and using the <a href=\"../general/configuration\"><b>Configuration > Reload Configuration from Disk</b></a> feature to load the new settings while the server is running. The administrator should then use <b>Recycle Database Connections</b> feature to recycle the database connections based on the new settings.",
+ "admin.recycle.recycleDescription": "複数のデータベースを用意している場合、\"config.json\"を更新し、 <a href=\"../general/configuration\"><b>設定 > ディスクから設定を再読み込みする</b></a>の機能を実行することで、Mattermostサーバーの実行中に、サーバーを再起動することなく、マスターデータベースを他のデータベースに切り替えることができます。システム管理者は、<b>データベース接続を再利用する</b>機能を使い、新しい設定ファイルのデータベース接続をリサイクルしてください。",
"admin.recycle.reloadFail": "再利用できませんでした: {error}",
"admin.regenerate": "再生成する",
"admin.reload.button": "ディスクから設定を再読み込みする",
"admin.reload.loading": " 読み込み中です…",
- "admin.reload.reloadDescription": "Deployments using multiple databases can switch from one master database to another without restarting the Mattermost server by updating \"config.json\" to the new desired configuration and using the <b>Reload Configuration from Disk</b> feature to load the new settings while the server is running. The administrator should then use the <a href=\"../advanced/database\"><b>Database > Recycle Database Connections</b></a> feature to recycle the database connections based on the new settings.",
+ "admin.reload.reloadDescription": "複数のデータベースを用意している場合、\"config.json\"を更新し、 <b>ディスクから設定を再読み込みする</b>の機能を実行することで、Mattermostサーバーの実行中に、サーバーを再起動することなく、マスターデータベースを他のデータベースに切り替えることができます。システム管理者は、<a href=\"../advanced/database\"><b>データベース > データベース接続を再利用する</b></a>機能を使い、新しい設定ファイルのデータベース接続をリサイクルしてください。",
"admin.reload.reloadFail": "再読み込みできませんでした: {error}",
"admin.reset_password.close": "閉じる",
"admin.reset_password.newPassword": "新しいパスワード",
@@ -493,7 +496,7 @@
"admin.sidebar.logs": "ログ",
"admin.sidebar.notifications": "通知",
"admin.sidebar.other": "その他",
- "admin.sidebar.policy": "Policy",
+ "admin.sidebar.policy": "ポリシー",
"admin.sidebar.privacy": "プライバシー",
"admin.sidebar.publicLinks": "公開リンク",
"admin.sidebar.push": "モバイルプッシュ",
@@ -535,7 +538,7 @@
"admin.support.aboutTitle": "このMattermostについてのリンク:",
"admin.support.emailHelp": "通知電子メールまたはチュートリアルで表示される電子メールアドレスは、利用者がサポートを求める場合に使われます。",
"admin.support.emailTitle": "サポート電子メールアドレス:",
- "admin.support.helpDesc": "チームサイトのメインメニューからリンクされたヘルプ文書へのリンクです。通常はあなたの所属する組織な独自の文書を作成しない限り変更する必要はありません。",
+ "admin.support.helpDesc": "チームサイトのメインメニューからリンクされたヘルプ文書へのリンクです。通常は、あなたの所属する組織な独自の文書を作成しない限り変更する必要はありません。",
"admin.support.helpTitle": "ヘルプのリンク:",
"admin.support.noteDescription": "外部のサイトにリンクする場合、URLはhttp://またはhttps://で始めてください。",
"admin.support.noteTitle": "注意:",
@@ -574,7 +577,7 @@
"admin.team.siteNameDescription": "ログイン画面とユーザーインターフェースで表示されるサービス名です。",
"admin.team.siteNameExample": "例: \"Mattermost\"",
"admin.team.siteNameTitle": "サイト名:",
- "admin.team.teamCreationDescription": "無効な場合、チーム作成機能は無効になります。チーム作成ボタンを押すとエラーが発生します。",
+ "admin.team.teamCreationDescription": "無効にしている場合、システム管理者だけがチームを作成できます。",
"admin.team.teamCreationTitle": "チーム作成を有効にする: ",
"admin.team.upload": "アップロードする",
"admin.team.uploadDesc": "ログイン画面に独自画像を追加することで、ユーザー体験をカスタマイズできます。例は<a href='http://docs.mattermost.com/administration/config-settings.html#custom-branding' target='_blank'>docs.mattermost.com/administration/config-settings.html#custom-branding</a>をご覧ください。",
@@ -785,12 +788,6 @@
"channel_switch_modal.not_found": "一致するものは見つかりませんでした。",
"channel_switch_modal.submit": "切り替える",
"channel_switch_modal.title": "チャンネルを切り替える",
- "choose_auth_page.emailCreate": "電子メールアドレスで新しいチームを作成する",
- "choose_auth_page.find": "参加しているチームを探す",
- "choose_auth_page.gitlabCreate": "GitLabアカウントで新しいチームを作成する",
- "choose_auth_page.googleCreate": "Google Appsアカウントで新しいチームを作成する",
- "choose_auth_page.ldapCreate": "LDAPアカウントで新しいチームを作成する",
- "choose_auth_page.noSignup": "利用登録方法が設定されていません。システム管理者に連絡してください。",
"claim.account.noEmail": "電子メールアドレスが指定されていません",
"claim.email_to_ldap.enterLdapPwd": "LDAPアカウントのユーザーIDとパスワードを入力してください",
"claim.email_to_ldap.enterPwd": "{site}の電子メールアカウントのパスワードを入力してください",
@@ -937,14 +934,13 @@
"general_tab.codeDesc": "招待コードを再生成するには「編集」をクリックしてください。",
"general_tab.codeLongDesc": "招待コードは、<strong>チーム招待リンクを入手する</strong>で作成されたチーム招待リンクのURLの一部として使われます。再生成することで新しいチーム招待リンクが作成され、古いリンクは無効化されます。",
"general_tab.codeTitle": "招待コード",
- "general_tab.dirContact": "システムのホームページでのチーム一覧を有効にするようにシステム管理者に連絡してください。",
"general_tab.dirDisabled": "チーム一覧が無効になっています。システム管理者にシステムコンソールのチームの設定でチーム一覧を有効化するように依頼してください。",
"general_tab.dirOff": "このシステムでは、チーム一覧は無効になっています。",
"general_tab.includeDirDesc": "ホームページのチーム一覧にチーム名が表示され、サインインページへのリンクが提供されます。",
"general_tab.includeDirTitle": "チーム一覧に追加する",
"general_tab.no": "いいえ",
"general_tab.openInviteDesc": "許可された場合、このチームへのリンクは、このチームに誰もが参加できるようにランディングページに含まれます。",
- "general_tab.openInviteTitle": "Allow any user with an account on this server to join this team",
+ "general_tab.openInviteTitle": "このサーバーにアカウントのある全てのユーザーに、このチームに参加できるようにする",
"general_tab.regenerate": "再生成する",
"general_tab.required": "この項目は必須です",
"general_tab.teamName": "チーム名",
@@ -1028,6 +1024,7 @@
"login.changed": "サインイン方法が変更されました",
"login.create": "アカウントを作成する",
"login.createTeam": "新しいチームを作成する",
+ "login.createTeamAdminOnly": "このオプションは、システム管理者だけが使用できます。他のユーザーには表示されません。",
"login.email": "電子メールアドレス",
"login.find": "参加している他のチームを探す",
"login.forgot": "パスワードを忘れました",
@@ -1103,7 +1100,7 @@
"navbar_dropdown.switchTo": "切り替え先: ",
"navbar_dropdown.teamLink": "チーム招待リンクを入手する",
"navbar_dropdown.teamSettings": "チームの設定",
- "notification.dm": "Direct Message",
+ "notification.dm": "ダイレクトメッセージ",
"password_form.change": "パスワードを変更する",
"password_form.click": "<a href={url}>ここ</a>をクリックしてログインする。",
"password_form.enter": "{siteName}のアカウントの新しいパスワードを入力してください。",
@@ -1120,7 +1117,7 @@
"password_send.title": "パスワードの初期化",
"pending_post_actions.cancel": "キャンセル",
"pending_post_actions.retry": "再試行",
- "permalink.error.access": "Permalink belongs to a deleted message or to a channel to which you do not have access.",
+ "permalink.error.access": "削除されたメッセージまたはアクセス権限のないチャンネルへのパーマリンクです。",
"post_attachment.collapse": "表示を少なくする",
"post_attachment.more": "さらに表示",
"post_body.commentedOn": "{name}{apostrophe}のメッセージにコメントしました: ",
@@ -1176,7 +1173,11 @@
"rhs_comment.del": "削除する",
"rhs_comment.edit": "編集する",
"rhs_comment.permalink": "パーマリンク",
+ "rhs_header.backToResultsTooltip": "検索結果に戻る",
+ "rhs_header.closeSidebarTooltip": "サイドバーを閉じる",
"rhs_header.details": "メッセージの詳細",
+ "rhs_header.expandSidebarTooltip": "サイドバーを開く",
+ "rhs_header.shrinkSidebarTooltip": "サイドバーを閉じる",
"rhs_root.del": "削除する",
"rhs_root.direct": "ダイレクトメッセージ",
"rhs_root.edit": "編集する",
@@ -1188,7 +1189,7 @@
"search_header.title2": "最近のあなたについての投稿",
"search_item.direct": "ダイレクトメッセージ",
"search_item.jump": "ジャンプする",
- "search_results.because": "<ul><li>単語の一部を検索するには*を付けてください(\"reach\"や\"reaction\"を検索するのに\"rea\"を使う場合等)</li><li>検索結果の件数によっては、2文字の検索、一般的な\"this\"や\"a\"、\"is\"は表示されません</li></ul>",
+ "search_results.because": "<ul><li>語句の一部を検索するには*を付けてください(\"reach\"や\"reaction\"を検索するのに\"rea\"を使う場合等)</li><li>検索結果の件数によっては、2文字の検索、一般的な\"this\"や\"a\"、\"is\"は表示されません</li></ul>",
"search_results.noResults": "結果が見付かりません。もう一度試しますか?",
"search_results.usage": "<ul><li>文を検索するには<b>「引用符」</b>を使ってください</li><li>特定のユーザーの投稿に限定して検索するには<b>From:</b>を、特定のチャンネルのみ検索するには<b>in:</b>を使ってください</li></ul>",
"setting_item_max.cancel": "キャンセル",
@@ -1232,7 +1233,10 @@
"signup_team.disabled": "チーム作成機能は無効化されています。使用するにはシステム管理者に連絡してください。",
"signup_team.join_open": "参加可能なオープンチーム: ",
"signup_team.noTeams": "チーム一覧に含まれるチームはありません。また、チーム作成機能は無効化されています。",
+ "signup_team.no_open_teams": "No open teams have been created. Please ask your administrator for an invite.",
+ "signup_team.no_open_teams_canCreate": "No open teams have been created. Please ask your administrator for an invite or create a new team.",
"signup_team.no_teams": "あなたはどのチームのメンバーでもありません。管理者に招待してもらうか、オープンチームが存在すればそれに参加するか、新しいチームを作成してください。",
+ "signup_team.no_teams_canCreate": "No teams have been created. You may create one by clicking \"Create a new team\".",
"signup_team.none": "チーム作成方法が有効になっていません。使用するにはシステム管理者に連絡してください。",
"signup_team_complete.completed": "この招待について、既に手続きを完了しているか、有効期限が切れています。",
"signup_team_confirm.checkEmail": "あなたの電子メールアドレス<strong>{email}</strong>を確認してください。<br />電子メールにチームを設置するためのリンクがあります。",