summaryrefslogtreecommitdiffstats
path: root/webapp/i18n/ja.json
diff options
context:
space:
mode:
authorenahum <nahumhbl@gmail.com>2016-09-08 10:24:57 -0300
committerGitHub <noreply@github.com>2016-09-08 10:24:57 -0300
commitb2b2d141a9c4b423e6920930b726becd1e46436c (patch)
treed543342c710b633fe75313ece472314202e7bc44 /webapp/i18n/ja.json
parent04ee6a6afb238ee81bf2476049ec2056e5c93e8b (diff)
downloadchat-b2b2d141a9c4b423e6920930b726becd1e46436c.tar.gz
chat-b2b2d141a9c4b423e6920930b726becd1e46436c.tar.bz2
chat-b2b2d141a9c4b423e6920930b726becd1e46436c.zip
daily translations 20160908 (#3994)
Diffstat (limited to 'webapp/i18n/ja.json')
-rw-r--r--webapp/i18n/ja.json156
1 files changed, 83 insertions, 73 deletions
diff --git a/webapp/i18n/ja.json b/webapp/i18n/ja.json
index e8193318b..bdb4707c9 100644
--- a/webapp/i18n/ja.json
+++ b/webapp/i18n/ja.json
@@ -155,7 +155,7 @@
"admin.cluster.interNodeUrlsTitle": "ノード間URL:",
"admin.cluster.loadedFrom": "この設定ファイルはノードID {clusterId} からロードされます。ロードバランサーからシステムコンソールにアクセスしている場合や問題が発生している場合は、<a href=\"http://docs.mattermost.com/deployment/cluster.html\" target=\"_blank\">説明文書</a> のTroubleshooting Guideを参照してください。",
"admin.cluster.noteDescription": "このセクションでの設定値の変更を有効にするにはサーバーを再起動させる必要があります。高可用モードを有効にした場合、システムコンソールは読み込み専用となり、設定ファイルからのみ変更可能となります。",
- "admin.cluster.should_not_change": "警告: これらの設定はクラスター内のほかのサーバーと同期されません。高可用なノード間接続は、全てのサーバーのconfig.jsonを同一に設定し、Mattermostを再起動するまで開始されません。クラスターからサーバーを追加/削除する方法については<a href=\"http://docs.mattermost.com/deployment/cluster.html\" target=\"_blank\">説明文書</a>を参照してください。 ロードバランサーからシステムコンソールにアクセスしている場合や問題が発生している場合は、<a href=\"http://docs.mattermost.com/deployment/cluster.html\" target=\"_blank\">説明文書</a> のTroubleshooting Guideを参照してください。",
+ "admin.cluster.should_not_change": "警告: これらの設定はクラスター内の他のサーバーと同期されません。高可用なノード間接続は、全てのサーバーのconfig.jsonを同一に設定し、Mattermostを再起動するまで開始されません。クラスターからサーバーを追加/削除する方法については<a href=\"http://docs.mattermost.com/deployment/cluster.html\" target=\"_blank\">説明文書</a>を参照してください。 ロードバランサーからシステムコンソールにアクセスしている場合や問題が発生している場合は、<a href=\"http://docs.mattermost.com/deployment/cluster.html\" target=\"_blank\">説明文書</a> のTroubleshooting Guideを参照してください。",
"admin.cluster.status_table.config_hash": "設定ファイルのMD5ハッシュ値",
"admin.cluster.status_table.hostname": "ホスト名",
"admin.cluster.status_table.id": "ノードID",
@@ -217,7 +217,7 @@
"admin.customization.enableCustomEmojiTitle": "カスタム絵文字を有効にする:",
"admin.customization.iosAppDownloadLinkDesc": "iOSアプリのダウンロードリンクを追加してください。モバイル用ウェブブラウザーでサイトにアクセスしたユーザへ、アプリをダウンロードするか選択するページを表示します。空欄にした場合、そのページは表示されません。",
"admin.customization.iosAppDownloadLinkTitle": "iOSアプリダウンロード用リンク:",
- "admin.customization.nativeAppLinks": "Mattermost App Links",
+ "admin.customization.nativeAppLinks": "Mattermostアプリリンク",
"admin.customization.restrictCustomEmojiCreationAdmin": "システム管理者とチーム管理者にカスタム絵文字を作成できるようにする",
"admin.customization.restrictCustomEmojiCreationAll": "全員にカスタム絵文字を作成できるようにする",
"admin.customization.restrictCustomEmojiCreationDesc": "特定のユーザーにカスタム絵文字の作成を限定します。",
@@ -229,7 +229,7 @@
"admin.email.agreeHPNS": "私はMattermostのホストするプッシュ通知サービスの<a href=\"https://about.mattermost.com/hpns-terms/\" target=\"_blank\">使用条件</a>と<a href=\"https://about.mattermost.com/hpns-privacy/\" target=\"_blank\">プライバシーポリシー</a>を理解し、承諾します。",
"admin.email.allowEmailSignInDescription": "有効な場合、Mattermostはユーザーが電子メールアドレスとパスワードを使ってサインインをできるようにします。",
"admin.email.allowEmailSignInTitle": "電子メールアドレスでのログインを有効にする: ",
- "admin.email.allowSignupDescription": "有効な場合、Mattermostはチームの作成と電子メールアドレスとパスワードによる利用登録を許可します。この値は利用登録をOAuthまたはLDAPによるシングルサインオンに制限したい時のみ無効にしてください。",
+ "admin.email.allowSignupDescription": "有効な場合、Mattermostはチームの作成と電子メールアドレスとパスワードによる利用登録を許可します。この値は利用登録をOAuthまたはAD/LDAPによるシングルサインオンに制限したい時のみ無効にしてください。",
"admin.email.allowSignupTitle": "電子メールアドレスでのアカウント作成を有効にする: ",
"admin.email.allowUsernameSignInDescription": "有効な場合、Mattermostはユーザーがユーザー名とパスワードでサインインすることを許可します。この設定は電子メール確認が無効にされている場合にのみ使われます。",
"admin.email.allowUsernameSignInTitle": "ユーザー名でのサインインを有効にする: ",
@@ -392,57 +392,59 @@
"admin.image.thumbWidthTitle": "添付サムネイル幅:",
"admin.integrations.custom": "カスタム統合機能",
"admin.integrations.external": "外部のサービス",
- "admin.ldap.baseDesc": "ベースDNはMattermostがLDAPツリーでユーザー検索を始める場所の識別名です。",
+ "admin.ldap.baseDesc": "ベースDNはMattermostがAD/LDAPツリーでユーザー検索を始める場所の識別名です。",
"admin.ldap.baseEx": "例: \"ou=Unit Name,dc=corp,dc=example,dc=com\"",
"admin.ldap.baseTitle": "ベースDN:",
"admin.ldap.bindPwdDesc": "「バインドユーザー名」のパスワード:",
"admin.ldap.bindPwdTitle": "バインドパスワード:",
- "admin.ldap.bindUserDesc": "LDAPを検索する際に使用するユーザー名です。これは通常はMattermost専用のアカウントを作成しておきます。そしてそのアカウントはベースDNだけに読み取り専用でアクセスできるようにします。",
+ "admin.ldap.bindUserDesc": "AD/LDAPを検索する際に使用するユーザー名です。これは通常はMattermost専用のアカウントを作成しておきます。そしてそのアカウントはベースDNだけに読み取り専用でアクセスできるようにします。",
"admin.ldap.bindUserTitle": "バインドユーザー名:",
- "admin.ldap.emailAttrDesc": "Mattermostのユーザーの電子メールアドレスを設定するために使用されるLDAPサーバーの属性値です。",
+ "admin.ldap.emailAttrDesc": "Mattermostのユーザーの電子メールアドレスを設定するために使用されるAD/LDAPサーバーの属性値です。",
"admin.ldap.emailAttrEx": "例: \"mail\" or \"userPrincipalName\"",
"admin.ldap.emailAttrTitle": "電子メール属性値:",
- "admin.ldap.enableDesc": "有効な場合、MattermostはログインにLDAPの使用を許可します",
- "admin.ldap.enableTitle": "LDAPでのログインを有効にする:",
- "admin.ldap.firstnameAttrDesc": "(オプション)Mattermostのユーザーの名前(ファーストネーム)を設定するために使用されるLDAPサーバーの属性値です。",
+ "admin.ldap.enableDesc": "有効な場合、MattermostはログインにAD/LDAPの使用を許可します",
+ "admin.ldap.enableTitle": "AD/LDAPでのサインインを有効にする:",
+ "admin.ldap.firstnameAttrDesc": "(オプション)Mattermostのユーザーの名前(ファーストネーム)を設定するために使用されるAD/LDAPサーバーの属性値です。",
"admin.ldap.firstnameAttrEx": "例: \"givenName\"",
"admin.ldap.firstnameAttrTitle": "名前(ファーストネーム)の属性値",
- "admin.ldap.idAttrDesc": "Mattermostで重複なくユーザーを認識するために使用されるLDAPの属性値です。LDAPのこの属性値は変更されないものあるべきであり、ユーザー名やユーザーIDを使用します。この項目が変更されると、新しいMattermostアカウントが古いアカウントとは独立して作成されます。この値は、Mattermostのログイン画面の「LDAPユーザー名」欄に入力します。通常、この属性値は、上の「ユーザー名属性値」欄と同じです。あなたのチームがdomain\\usernameの形式を他のサービスにLDAPを使ってログインするのに使用している場合には、サイト間の一貫性を維持するためこの項目にはdomain\\username形式を使ってください。",
+ "admin.ldap.idAttrDesc": "Mattermostで重複なくユーザーを認識するために使用されるAD/LDAPの属性値です。AD/LDAPのこの属性値は変更されないものあるべきであり、ユーザー名やユーザーIDを使用します。この項目が変更されると、新しいMattermostアカウントが古いアカウントとは独立して作成されます。この値は、Mattermostのログイン画面の「AD/LDAPユーザー名」欄に入力します。通常、この属性値は、上の「ユーザー名属性値」欄と同じです。あなたのチームがdomain\\usernameの形式を他のサービスにAD/LDAPを使ってログインするのに使用している場合には、サイト間の一貫性を維持するためこの項目にはdomain\\username形式を使ってください。",
"admin.ldap.idAttrEx": "例: \"sAMAccountName\"",
"admin.ldap.idAttrTitle": "ID属性値: ",
- "admin.ldap.lastnameAttrDesc": "(オプション)Mattermostのユーザーの苗字(ラストネーム)を設定するために使用されるLDAPサーバーの属性値です。",
+ "admin.ldap.lastnameAttrDesc": "(オプション)Mattermostのユーザーの苗字(ラストネーム)を設定するために使用されるAD/LDAPサーバーの属性値です。",
"admin.ldap.lastnameAttrEx": "例: \"sn\"",
"admin.ldap.lastnameAttrTitle": "苗字(ラストネーム)の属性値:",
- "admin.ldap.loginNameDesc": "ログインページのログイン欄に表示されるプレイスホルダーテキストを設定します。\"LDAP Username\"がデフォルトです。",
- "admin.ldap.loginNameEx": "例: \"LDAP Username\"",
+ "admin.ldap.ldap_test_button": "AD/LDAP Test",
+ "admin.ldap.loginNameDesc": "ログインページのログイン欄に表示されるプレイスホルダーテキストを設定します。\"AD/LDAP Username\"がデフォルトです。",
+ "admin.ldap.loginNameEx": "例: \"AD/LDAP Username\"",
"admin.ldap.loginNameTitle": "ログインフィールド名:",
"admin.ldap.maxPageSizeEx": "例: \"2000\"",
"admin.ldap.maxPageSizeHelpText": "MattermostサーバーがLDAPサーバーへ一度にリクエストする最大ユーザー数。0を指定した場合、制限しません。",
"admin.ldap.maxPageSizeTitle": "最大ページサイズ:",
- "admin.ldap.nicknameAttrDesc": "(オプション)Mattermostのユーザーの苗字(ラストネーム)を設定するために使用されるLDAPサーバーの属性値です。",
+ "admin.ldap.nicknameAttrDesc": "(オプション)Mattermostのユーザーのニックネームを設定するために使用されるAD/LDAPサーバーの属性値です。",
"admin.ldap.nicknameAttrEx": "例: \"nickname'",
"admin.ldap.nicknameAttrTitle": "ニックネームの属性値:",
- "admin.ldap.noLicense": "<h4 class=\"banner__heading\">注意:</h4><p>LDAPはエンタープライズ版のみの機能です。現在のライセンスはLDAPをサポートしていません。詳しくは<a href=\"http://mattermost.com\" target=\"_blank\">エンタープライズ版についての情報と価格</a>をご覧ください。</p>",
- "admin.ldap.portDesc": "MattermostがLDAPサーバーに接続するポート番号です。デフォルトでは389です。",
+ "admin.ldap.noLicense": "<h4 class=\"banner__heading\">注意:</h4><p>AD/LDAPはエンタープライズ版のみの機能です。現在のライセンスはAD/LDAPをサポートしていません。詳しくは<a href=\"http://mattermost.com\" target=\"_blank\">エンタープライズ版についての情報と価格</a>をご覧ください。</p>",
+ "admin.ldap.portDesc": "MattermostがAD/LDAPサーバーに接続するポート番号です。デフォルトでは389です。",
"admin.ldap.portEx": "例: \"389\"",
- "admin.ldap.portTitle": "LDAPポート:",
- "admin.ldap.queryDesc": "LDAPサーバーに問い合わせをする際のタイムアウト秒数です。遅いLDAPサーバーとの接続でタイムアウトエラーが発生する場合には数値を増やしてください。",
+ "admin.ldap.portTitle": "AD/LDAPポート:",
+ "admin.ldap.queryDesc": "AD/LDAPサーバーに問い合わせをする際のタイムアウト秒数です。遅いAD/LDAPサーバーとの接続でタイムアウトエラーが発生する場合には数値を増やしてください。",
"admin.ldap.queryEx": "例: \"60\"",
"admin.ldap.queryTitle": "問い合わせタイムアウト(秒):",
- "admin.ldap.serverDesc": "LDAPサーバーのドメイン名またはIPアドレスです。",
+ "admin.ldap.serverDesc": "AD/LDAPサーバーのドメイン名またはIPアドレスです。",
"admin.ldap.serverEx": "例: \"10.0.0.23\"",
- "admin.ldap.serverTitle": "LDAPサーバー:",
+ "admin.ldap.serverTitle": "AD/LDAPサーバー:",
"admin.ldap.skipCertificateVerification": "証明書の検証をしない:",
"admin.ldap.skipCertificateVerificationDesc": "TLSまたはSTARTTLSの証明書の検証ステップをスキップします。TLSが必要な本番環境では設定することは推奨されません。テスト用の設定です。",
"admin.ldap.syncFailure": "同期の失敗: {error}",
- "admin.ldap.syncIntervalHelpText": "LDAPの同期は、LDAPサーバでの更新を反映するためにMattermostのユーザー情報を更新します。例えば、LDAPサーバー上でユーザーの名前が変更された場合、その変更はLDAPの同期が実行された時にMattermostへ反映されます。LDAPサーバ上で削除もしくは無効化されたアカウントは、Mattermost上で\"無効\"となり、そのアカウントのセッションは削除されます。Mattermostは入力された同期間隔で同期を実行します。例えば、60が入力された場合、Mattermostは60分ごとに同期を行います。",
+ "admin.ldap.syncIntervalHelpText": "AD/LDAPの同期は、AD/LDAPサーバでの更新を反映するためにMattermostのユーザー情報を更新します。例えば、AD/LDAPサーバー上でユーザーの名前が変更された場合、その変更はAD/LDAPの同期が実行された時にMattermostへ反映されます。AD/LDAPサーバ上で削除もしくは無効化されたアカウントは、Mattermost上で\"無効\"となり、そのアカウントのセッションは削除されます。Mattermostは入力された同期間隔で同期を実行します。例えば、60が入力された場合、Mattermostは60分ごとに同期を行います。",
"admin.ldap.syncIntervalTitle": "同期間隔(分):",
- "admin.ldap.syncNowHelpText": "LDAP同期をすぐに実行します。",
- "admin.ldap.sync_button": "LDAP同期を今すぐ実行する",
- "admin.ldap.testFailure": "LDAPのテストに失敗: {error}",
- "admin.ldap.testHelpText": "Mattermostが指定されたLDAPサーバーに接続できるかをテストします。詳しいエラーメッセージは、ログファイルを参照してください。",
- "admin.ldap.uernameAttrDesc": "Mattermostのユーザー名を設定するために使用されるLDAPサーバーの属性値です。ID属性値と同じである場合があります。",
- "admin.ldap.userFilterDisc": "(オプション) ユーザーオブジェクトを検索する際のLDAPフィルターを入力できます。これを適用したクエリーで選ばれるユーザーのみがMattermostにアクセスできます。Active Directoryでは、無効化されているユーザーを排除するには、(&(objectCategory=Person)(!(UserAccountControl:1.2.840.113556.1.4.803:=2)))を設定してください。",
+ "admin.ldap.syncNowHelpText": "AD/LDAP同期をすぐに実行します。",
+ "admin.ldap.sync_button": "AD/LDAP同期を今すぐ実行する",
+ "admin.ldap.testFailure": "AD/LDAPのテストに失敗: {error}",
+ "admin.ldap.testHelpText": "Mattermostが指定されたAD/LDAPサーバーに接続できるかをテストします。詳しいエラーメッセージは、ログファイルを参照してください。",
+ "admin.ldap.testSuccess": "AD/LDAP Test Successful",
+ "admin.ldap.uernameAttrDesc": "Mattermostのユーザー名を設定するために使用されるAD/LDAPサーバーの属性値です。ID属性値と同じである場合があります。",
+ "admin.ldap.userFilterDisc": "(オプション) ユーザーオブジェクトを検索する際のAD/LDAPフィルターを入力できます。これを適用したクエリーで選ばれるユーザーのみがMattermostにアクセスできます。Active Directoryでは、無効化されているユーザーを排除するには、(&(objectCategory=Person)(!(UserAccountControl:1.2.840.113556.1.4.803:=2)))を設定してください。",
"admin.ldap.userFilterEx": "例: \"(objectClass=user)\"",
"admin.ldap.userFilterTitle": "ユーザーフィルター:",
"admin.ldap.usernameAttrEx": "例: \"sAMAccountName\"",
@@ -461,6 +463,8 @@
"admin.license.uploading": "ライセンスをアップロードしています…",
"admin.log.consoleDescription": "本番環境では無効に設定してください。開発者はこれを有効に設定することで、コンソールレベルオプションに応じてログメッセージを出力させることができます。有効な場合、サーバー標準出力(stdout)にメッセージを出力します。",
"admin.log.consoleTitle": "ログをコンソールに出力する: ",
+ "admin.log.enableDiagnostics": "診断とエラーレポートを有効にする:",
+ "admin.log.enableDiagnosticsDescription": "Mattermost, Incへエラーレポートと診断情報を送信し、Mattermostの品質とパフォーマンスを改善するために、この機能を有効にしてください。 詳しくは<a href=\"https://about.mattermost.com/default-privacy-policy/\" target=\"_blank\">プライバシーポリシー</a>を参照してください。",
"admin.log.enableWebhookDebugging": "ウェブフックのデバッグを有効にする:",
"admin.log.enableWebhookDebuggingDescription": "これを無効にすることで、全ての内向きのウェブフックのリクエストボディーのデバッグログの出力を無効化します。",
"admin.log.fileDescription": "本番環境では有効に設定してください。有効な場合、ログファイルは以下のファイルの場所欄で指定されたファイルに出力されます。",
@@ -563,7 +567,7 @@
"admin.saml.enableTitle": "SAMLでのログインを有効にする:",
"admin.saml.encryptDescription": "有効にした場合、Mattermostは、あなたのサービスプロバイダー公開証明書で暗号化されたSAMLアサーションを復号します。",
"admin.saml.encryptTitle": "暗号化を有効にする:",
- "admin.saml.firstnameAttrDesc": "(オプション) Mattermostのユーザーのニックネームを設定するために使用されるSAMLアサーションの属性値です。",
+ "admin.saml.firstnameAttrDesc": "(オプション) Mattermostのユーザーの名前(ファーストネーム)を設定するために使用されるSAMLアサーションの属性値です。",
"admin.saml.firstnameAttrEx": "例: \"FirstName\"",
"admin.saml.firstnameAttrTitle": "名前(ファーストネーム)の属性値",
"admin.saml.idpCertificateFileDesc": "認証プロバイダーによって発行された公開認証証明書です。",
@@ -575,7 +579,7 @@
"admin.saml.idpUrlDesc": "ログインシーケンスを開始するSAMLリクエストを送るURLです。",
"admin.saml.idpUrlEx": "例: \"https://idp.example.org/SAML2/SSO/Login\"",
"admin.saml.idpUrlTitle": "SAMLシングルサインオンURL:",
- "admin.saml.lastnameAttrDesc": "(オプション) Mattermostのユーザーの使用言語を設定するために使用されるSAMLアサーションの属性値です。",
+ "admin.saml.lastnameAttrDesc": "(オプション) Mattermostのユーザーの苗字(ラストネーム)を設定するために使用されるSAMLアサーションの属性値です。",
"admin.saml.lastnameAttrEx": "例: \"LastName\"",
"admin.saml.lastnameAttrTitle": "苗字(ラストネーム)の属性値:",
"admin.saml.localeAttrDesc": "(オプション) Mattermostのユーザーの使用言語を設定するために使用されるSAMLアサーションの属性値です。",
@@ -636,8 +640,8 @@
"admin.service.iconTitle": "統合機能によるプロフィール画像アイコンの上書きを許可する:",
"admin.service.insecureTlsDesc": "有効な場合、外向きのHTTPSリクエストは確認されていない、自己署名の証明書を受け入れます。例えば、自己署名TLS証明書を使ったサーバーへの外向きのウェブフックが全てのドメインで許可されます。注意: これによって、man-in-the-middle攻撃の危険性が生じます。",
"admin.service.insecureTlsTitle": "安全ではない外向きの接続を有効にする: ",
- "admin.service.integrationAdmin": "統合機能を作成する権限を、チーム管理者とシステム管理者に限定する: ",
- "admin.service.integrationAdminDesc": "有効な場合、ユーザー作成の統合機能を管理者による作成のみにします。",
+ "admin.service.integrationAdmin": "統合機能の管理を管理者のみに制限する:",
+ "admin.service.integrationAdminDesc": "有効な場合、ウェブフックとスラッシュコマンドはチーム管理者とシステム管理者のみが、OAuth 2.0アプリケーションはシステム管理者のみが作成、編集、閲覧できるようになります。統合機能は管理者によって作成された後、全てのユーザーが利用できます。",
"admin.service.listenAddress": "接続待ちアドレス:",
"admin.service.listenDescription": "使用するIPアドレスとポート番号を設定します。\":8065\"と入力することで全てのインターフェイスのIPアドレスでアクセスを待ちます。\"127.0.0.1:8065\"と指定することで、一つのIPアドレスでアクセスを待ちます。この設定を変更した場合、サーバーを再起動するまで設定は反映されません。",
"admin.service.listenExample": "例: \":8065\"",
@@ -658,13 +662,13 @@
"admin.service.sessionCacheDesc": "セッションをメモリーにキャッシュしておく期間(分)です。",
"admin.service.sessionDaysEx": "例: \"30\"",
"admin.service.siteURL": "サイトURL:",
- "admin.service.siteURLDescription": "ユーザーがMattermostにアクセスするための、ポート番号とプロトコルを含むURLです。内向きのトラフィックに基づいて自動的に設定する場合は空欄にしてください。",
+ "admin.service.siteURLDescription": "ユーザーがMattermostへアクセスするために使用する、ポート番号とプロトコルを含むURLです。<b>通知 > 電子メール</b>の電子メールバッチ処理を設定しない限り、空欄にしてください。空欄の場合、URLは自動的に内向きのアクセスに基づいて自動的に設定されます。",
"admin.service.siteURLExample": "例 \"https://mattermost.example.com:1234\"",
"admin.service.ssoSessionDays": "シングルサインオンのセッション維持期間 (日数):",
"admin.service.ssoSessionDaysDesc": "ユーザーが最後に認証情報を入力したときから、そのユーザーのセッションが期限切れとなるまでの日数です。SAMLかGitLabによる認可の場合、SAMLかGitLabに既にログインしていれば、ユーザーは自動的にMattermostへ再ログインされます。この設定を変更した場合、次にユーザーが認証情報を入力してから有効になります。",
"admin.service.testingDescription": "有効な場合、テストアカウントとテストデータによる /loadtest スラッシュコマンドが使用可能になります。この設定を変更した場合、サーバーを再起動するまで設定は反映されません。",
"admin.service.testingTitle": "コマンドのテストを有効にする: ",
- "admin.service.webSessionDays": "LDAPと電子メールのセッション維持期間 (日数):",
+ "admin.service.webSessionDays": "AD/LDAPと電子メールのセッション維持期間 (日数):",
"admin.service.webSessionDaysDesc": "ユーザーが最後に認証情報を入力してから、そのユーザーのセッションが期限切れとなるまでの日数です。この設定を変更した後の新しいセッション維持期間は、次にユーザーが認証情報を入力してから有効になります。",
"admin.service.webhooksDescription": "有効な場合、内向きのウェブフックが使用できます。フィッシング攻撃対策のため、ウェブフックからの投稿にはBOTタグが表示されます。詳しくは<a href='http://docs.mattermost.com/developer/webhooks-incoming.html' target='_blank'>説明文書</a>を参照してください。",
"admin.service.webhooksTitle": "内向きのウェブフックを有効にする: ",
@@ -696,7 +700,7 @@
"admin.sidebar.logging": "ログ",
"admin.sidebar.login": "ログイン",
"admin.sidebar.logs": "ログ",
- "admin.sidebar.nativeAppLinks": "Mattermost App Links",
+ "admin.sidebar.nativeAppLinks": "Mattermostアプリリンク",
"admin.sidebar.notifications": "通知",
"admin.sidebar.oauth": "OAuth 2.0",
"admin.sidebar.other": "その他",
@@ -1012,18 +1016,18 @@
"channel_switch_modal.submit": "切り替える",
"channel_switch_modal.title": "チャンネルを切り替える",
"claim.account.noEmail": "電子メールアドレスが指定されていません",
- "claim.email_to_ldap.enterLdapPwd": "LDAPアカウントのユーザーIDとパスワードを入力してください",
+ "claim.email_to_ldap.enterLdapPwd": "AD/LDAPアカウントのユーザーIDとパスワードを入力してください",
"claim.email_to_ldap.enterPwd": "{site}の電子メールアカウントのパスワードを入力してください",
- "claim.email_to_ldap.ldapId": "LDAP ID",
- "claim.email_to_ldap.ldapIdError": "LDAP IDを入力してください。",
- "claim.email_to_ldap.ldapPasswordError": "LDAPパスワードを入力してください。",
- "claim.email_to_ldap.ldapPwd": "LDAPパスワード",
+ "claim.email_to_ldap.ldapId": "AD/LDAP ID",
+ "claim.email_to_ldap.ldapIdError": "AD/LDAP IDを入力してください。",
+ "claim.email_to_ldap.ldapPasswordError": "AD/LDAPパスワードを入力してください。",
+ "claim.email_to_ldap.ldapPwd": "AD/LDAPパスワード",
"claim.email_to_ldap.pwd": "パスワード",
"claim.email_to_ldap.pwdError": "パスワードを入力してください。",
- "claim.email_to_ldap.ssoNote": "あなたは既に有効なLDAPアカウントを持っています",
- "claim.email_to_ldap.ssoType": "この設定をすることで、LDAPでしかログインできなくなります",
- "claim.email_to_ldap.switchTo": "アカウントをLDAPに切り替える",
- "claim.email_to_ldap.title": "電子メールアドレス/パスワードによるアカウントをLDAPに切り替える",
+ "claim.email_to_ldap.ssoNote": "あなたは既に有効なAD/LDAPアカウントを持っています",
+ "claim.email_to_ldap.ssoType": "この設定をすることで、AD/LDAPでしかログインできなくなります",
+ "claim.email_to_ldap.switchTo": "アカウントをAD/LDAPに切り替える",
+ "claim.email_to_ldap.title": "電子メールアドレス/パスワードによるアカウントをAD/LDAPに切り替える",
"claim.email_to_oauth.enterPwd": "{site}アカウントのパスワードを入力してください",
"claim.email_to_oauth.pwd": "パスワード",
"claim.email_to_oauth.pwdError": "パスワードを入力してください。",
@@ -1035,14 +1039,14 @@
"claim.ldap_to_email.email": "電子メールアドレス{email}をログインに使用します",
"claim.ldap_to_email.enterLdapPwd": "{site}電子メールアカウントの{ldapPassword}を入力してください",
"claim.ldap_to_email.enterPwd": "電子メールアカウントの新しいパスワードを入力してください",
- "claim.ldap_to_email.ldapPasswordError": "LDAPパスワードを入力してください。",
- "claim.ldap_to_email.ldapPwd": "LDAPパスワード",
+ "claim.ldap_to_email.ldapPasswordError": "AD/LDAPパスワードを入力してください。",
+ "claim.ldap_to_email.ldapPwd": "AD/LDAPパスワード",
"claim.ldap_to_email.pwd": "パスワード",
"claim.ldap_to_email.pwdError": "パスワードを入力してください。",
"claim.ldap_to_email.pwdNotMatch": "パスワードが一致していません。",
"claim.ldap_to_email.ssoType": "この変更をすることで、電子メールアドレスとパスワードでのみログインできるようになります",
"claim.ldap_to_email.switchTo": "アカウントを電子メールアドレス/パスワードに切り替える",
- "claim.ldap_to_email.title": "LDAPアカウントを電子メールアドレス/パスワードに切り替える",
+ "claim.ldap_to_email.title": "AD/LDAPアカウントを電子メールアドレス/パスワードに切り替える",
"claim.oauth_to_email.confirm": "パスワードをもう一度入力してください",
"claim.oauth_to_email.description": "この変更をすることで、あなたのアカウントでは電子メールアドレスとパスワードでのみログインできるようになります。",
"claim.oauth_to_email.enterNewPwd": "{site}の電子メールアカウントのパスワードを入力してください",
@@ -1061,7 +1065,7 @@
"create_post.comment": "コメント",
"create_post.post": "投稿",
"create_post.shortcutsNotSupported": "このデバイスではキーボードショートカットはサポートされていません。",
- "create_post.tutorialTip": "<h4>メッセージを送信する</h4><p>ここにメッセージを書き、<strong>Enter</strong>を押すことで投稿します。</p><p><strong>添付</strong>ボタンを押すことで画像やファイルをアップロードします。</p>",
+ "create_post.tutorialTip": "<h4>メッセージを送信する</h4><p>ここにメッセージを書き、<strong>ENTER</strong>を押すことで投稿します。</p><p><strong>添付</strong>ボタンを押すことで画像やファイルをアップロードします。</p>",
"create_post.write": "メッセージを書き込んでいます…",
"create_team.agreement": "アカウントを作成し{siteName}を利用する前に<a href='/static/help/terms.html'>使用条件</a>と<a href='/static/help/privacy.html'>プライバシーポリシー</a>に同意してください。同意できない場合は{siteName}は使用できません。",
"create_team.display_name.back": "前のステップに戻る",
@@ -1217,16 +1221,16 @@
"help.attaching.supported": "#### サポートされているメディアタイプ\nサポートされていないメディアタイプをプレビューしようとした場合、ファイルプレビュー画面は標準的なメディア添付アイコンを開きます。サポートされているメディア形式はブラウザーとOSに大きく依存していますが、以下の形式はほとんどのブラウザー上のMattermostでサポートされています:",
"help.attaching.supportedList": "- 画像: BMP、GIF、JPG、JPEG、PNG\n- ビデオ: MP4\n- 音声: MP3、M4A\n- 文書: PDF",
"help.attaching.title": "# ファイルを添付する\n_____",
- "help.commands.builtin": "## 内蔵コマンド\n以下のスラッシュコマンドはすべてのMattermostで利用できます:",
+ "help.commands.builtin": "## 内蔵コマンド\n以下のスラッシュコマンドは全てのMattermostで利用できます:",
"help.commands.builtin2": "最初に`/`を入力するとスラッシュコマンドのリストがテキスト入力ボックスの上に表示されます。自動補完の提案では黒字での入力例と灰字での短い説明が表示されます。",
"help.commands.custom": "## カスタムコマンド\nカスタムスラッシュコマンドは外部のアプリケーションを統合します。例えば、あるチームでは、健康記録を`/patient joe smith`でチェックしたり、ある都市の週間天気予報を`/weather toronto week`でチェックするためのカスタムスラッシュコマンドを設定しています。システム管理者に聞くか、`/`を入力して自動補完リストを開いて、あなたのチームがどんなカスタムコマンドをを設定しているか確認してみてください。",
"help.commands.custom2": "カスタムスラッシュコマンドはデフォルトでは無効化されており、システム管理者によって**システムコンソール** > **統合機能** > **ウェブフックとコマンド**から有効化できます。カスタムスラッシュコマンドの設定については[開発者向けスラッシュコマンド説明文書](http://docs.mattermost.com/developer/slash-commands.html)を参照してください。",
- "help.commands.intro": "スラッシュコマンドはテキスト入力ボックスへ入力することでMattermost内で処理を実行します。処理を実行するために、`/`に続いてコマンドといくつかの引数を入力してください。\n\n内蔵スラッシュコマンドはすべてのMattermostに搭載されておりカスタムスラッシュコマンドは外部アプリケーションとやり取りするよう設定できます。カスタムスラッシュコマンドの設定については[開発者向けスラッシュコマンド説明文書](http://docs.mattermost.com/developer/slash-commands.html)を参照してください。",
+ "help.commands.intro": "スラッシュコマンドはテキスト入力ボックスへ入力することでMattermost内で処理を実行します。処理を実行するために、`/`に続いてコマンドといくつかの引数を入力してください。\n\n内蔵スラッシュコマンドは全てのMattermostに搭載されておりカスタムスラッシュコマンドは外部アプリケーションとやり取りするよう設定できます。カスタムスラッシュコマンドの設定については[開発者向けスラッシュコマンド説明文書](http://docs.mattermost.com/developer/slash-commands.html)を参照してください。",
"help.commands.title": "# コマンドを実行する\n___",
"help.composing.deleting": "## メッセージの削除\nあなたが書いたメッセージの隣にある**[...]**アイコンをクリックし、**削除**をクリックすることでメッセージを削除できます。システム管理者とチーム管理者は彼らのシステムやチーム内のどんなメッセージでも削除できます。",
"help.composing.editing": "## メッセージの編集\nあなたが書いたメッセージの隣にある**[...]**アイコンをクリックし、**編集**をクリックすることでメッセージを編集できます。メッセージテキストへの修正をした後、**ENTER**を押すと修正を保存します。メッセージの編集は新規に@mention通知やデスクトップ通知、通知音をトリガーしません。",
"help.composing.linking": "## メッセージへのリンク\n**パーマリンク**機能はメッセージへのリンクを生成します。このリンクをチャンネル内の他のユーザーに共有することで、メッセージアーカイブ内のリンクされたメッセージを見せることができます。メッセージが投稿されたチャンネルのメンバーでないユーザーはパーマリンクを見ることができません。メッセージの隣にある**[...]**アイコン > **パーマリンク** > **リンクをコピーする**からパーマリンクを取得できます。",
- "help.composing.posting": "## メッセージの投稿\nテキスト入力ボックスへの入力によりメッセージを書き、**ENTER**を押すとメッセージを送信します。メッセージを送信せずに改行するには**Shift + ENTER**を使用してください。**Ctrl + Enter**でメッセージを送信するには**メインメニュー > アカウント設定 > Ctrl + Enterでメッセージを投稿する**から設定してください。",
+ "help.composing.posting": "## メッセージの投稿\nテキスト入力ボックスへの入力によりメッセージを書き、**ENTER**を押すとメッセージを送信します。メッセージを送信せずに改行するには**Shift + ENTER**を使用してください。**CTRL + ENTER**でメッセージを送信するには**メインメニュー > アカウント設定 > CTRL + ENTERでメッセージを投稿する**から設定してください。",
"help.composing.posts": "#### 投稿\n投稿は親となるメッセージと考えることができます。たびたび返信によるスレッドの始まりとなるメッセージです。投稿は、中央下部にあるテキスト入力ボックスから作成し、送信することができます。",
"help.composing.replies": "#### 返信\nメッセージテキストの隣の返信アイコンをクリックすることでメッセージへの返信ができます。このアクションでメッセージスレッドを確認できる画面右部を開き、あなたの返信を作成し、送信することができます。返信は元の投稿の子メッセージであることを示すために画面中央部ではわずかにインデントされます。\n\n画面右部で返信を作成する際に、サイドバー上部の二つの矢印で表された展開/折り畳みアイコンをクリックすることで読みやすくなります。",
"help.composing.title": "# メッセージを送信する\n_____",
@@ -1236,7 +1240,7 @@
"help.formatting.code": "## コードブロックk\n\nそれぞれの行を4つのスペースでインデントするか、コードの上下の行に```を書くことでコードブロックを作成できます。",
"help.formatting.codeBlock": "コードブロック",
"help.formatting.emojiExample": ":smile: :+1: :sheep:",
- "help.formatting.emojis": "## 絵文字\n\n`:`を入力することで絵文字自動補完を開くことができます。全絵文字のリストは [こちら](http://www.emoji-cheat-sheet.com/)で見ることができます。使いたい絵文字が無い場合、あなた自身の[カスタム絵文字](http://docs.mattermost.com/help/settings/custom-emoji.html)を作成することができます。",
+ "help.formatting.emojis": "## 絵文字\n\n`:`を入力することで絵文字自動補完を開くことができます。全絵文字のリストは [こちら](http://www.emoji-cheat-sheet.com/)で見ることができます。使いたい絵文字がない場合、あなた自身の[カスタム絵文字](http://docs.mattermost.com/help/settings/custom-emoji.html)を作成することができます。",
"help.formatting.example": "例:",
"help.formatting.githubTheme": "**GitHubテーマ**",
"help.formatting.headings": "## 見出し\n\nタイトルの前に # とスペースを入力することで見出しを作成できます。#の数を増やすほど見出しが小さくなります。",
@@ -1355,6 +1359,7 @@
"integrations.oauthApps.title": "OAuth 2.0アプリケーション",
"integrations.outgoingWebhook.description": "外向きのウェブフックは外部の統合機能がメッセージを受け取りレスポンスを返してくる場合に使用します",
"integrations.outgoingWebhook.title": "外向きのウェブフック",
+ "integrations.successful": "セットアップが成功しました",
"intro_messages.DM": "{teammate}とのダイレクトメッセージの履歴の最初です。<br />ダイレクトメッセージとそこで共有されているファイルは、この領域の外のユーザーからは見ることができません。",
"intro_messages.anyMember": " このチャンネルには誰でも参加して投稿を閲覧することができます。",
"intro_messages.beginning": "{name}のはじまり",
@@ -1387,7 +1392,7 @@
"invite_member.sending": " 送信しています",
"invite_member.teamInviteLink": "{link}を使っている人も招待することができます。",
"ldap_signup.find": "参加しているチームを探す",
- "ldap_signup.ldap": "LDAPアカウントでチームを作成する",
+ "ldap_signup.ldap": "AD/LDAPアカウントでチームを作成する",
"ldap_signup.length_error": "名称は3文字以上15文字以下にしてください",
"ldap_signup.teamName": "新しいチーム名を入力してください",
"ldap_signup.team_error": "チーム名を入力してください",
@@ -1406,15 +1411,15 @@
"login.gitlab": "GitLabでログインする",
"login.google": "Google Appsでログインする",
"login.invalidPassword": "パスワードが正しくありません。",
- "login.ldapUsername": "LDAPユーザー名",
- "login.ldapUsernameLower": "LDAPユーザー名",
+ "login.ldapUsername": "AD/LDAPユーザー名",
+ "login.ldapUsernameLower": "AD/LDAPユーザー名",
"login.noAccount": "アカウントを持っていますか? ",
"login.noEmail": "電子メールアドレスを入力してください",
"login.noEmailLdapUsername": "電子メールアドレスまたは{ldapUsername}を入力してください",
"login.noEmailUsername": "電子メールアドレスまたはユーザー名を入力してください",
"login.noEmailUsernameLdapUsername": "電子メールアドレスまたはユーザー名、{ldapUsername}を入力してください",
"login.noLdapUsername": "{ldapUsername}を入力してください",
- "login.noMethods": "利用登録方法が設定されていません。システム管理者に連絡してください。",
+ "login.noMethods": "サインイン方法が設定されていません。システム管理者に連絡してください。",
"login.noPassword": "パスワードを入力してください",
"login.noUsername": "ユーザー名を入力してください",
"login.noUsernameLdapUsername": "ユーザー名または{ldapUsername}を入力してください",
@@ -1474,7 +1479,7 @@
"navbar_dropdown.leave": "チームを脱退する",
"navbar_dropdown.logout": "ログアウト",
"navbar_dropdown.manageMembers": "メンバーを管理する",
- "navbar_dropdown.nativeApps": "Download Mattermost Apps",
+ "navbar_dropdown.nativeApps": "アプリをダウンロード",
"navbar_dropdown.report": "問題を報告する",
"navbar_dropdown.switchTeam": "{team}に切り替える",
"navbar_dropdown.switchTo": "切り替え先: ",
@@ -1496,7 +1501,7 @@
"password_send.link": "<p>パスワード初期化リンクが<b>{email}</b>に送信されました</p>",
"password_send.reset": "自分のパスワードを初期化する",
"password_send.title": "パスワードの初期化",
- "pdf_preview.max_pages": "PDFプレビュー画面は最初の5ページのみを表示します。",
+ "pdf_preview.max_pages": "より多くのページを読むためにダウンロードする",
"pending_post_actions.cancel": "キャンセル",
"pending_post_actions.retry": "再試行",
"permalink.error.access": "削除されたメッセージまたはアクセス権限のないチャンネルへのパーマリンクです。",
@@ -1563,6 +1568,10 @@
"search_results.because": "<ul><li>語句の一部を検索するには*を付けてください(\"reach\"や\"reaction\"を検索するのに\"rea\"を使う場合等)</li><li>検索結果の件数によっては、2文字の検索、一般的な\"this\"や\"a\"、\"is\"は表示されません</li></ul>",
"search_results.noResults": "結果が見付かりません。もう一度試しますか?",
"search_results.usage": "<ul><li>文を検索するには<b>「引用符」</b>を使ってください</li><li>特定のユーザーの投稿に限定して検索するには<b>From:</b>を、特定のチャンネルのみ検索するには<b>in:</b>を使ってください</li></ul>",
+ "search_results.usageFlag1": "まだフラグの立てられたメッセージはありません。",
+ "search_results.usageFlag2": "アイコンをクリックすることでメッセージとコメントにフラグを立てることができます。",
+ "search_results.usageFlag3": "アイコンはタイムスタンプの隣にあります。",
+ "search_results.usageFlag4": "フラグはメッセージに追跡のためのマークを付ける一つの方法です。あなたのフラグは個人のもので、他のユーザーからは見えません。",
"setting_item_max.cancel": "キャンセル",
"setting_item_max.save": "保存する",
"setting_item_min.edit": "編集する",
@@ -1595,7 +1604,7 @@
"sidebar_right_menu.inviteNew": "新しいメンバーを招待",
"sidebar_right_menu.logout": "ログアウト",
"sidebar_right_menu.manageMembers": "メンバーを管理する",
- "sidebar_right_menu.nativeApps": "Download Mattermost Apps",
+ "sidebar_right_menu.nativeApps": "アプリをダウンロードする",
"sidebar_right_menu.recentMentions": "最近のあなたについての投稿",
"sidebar_right_menu.report": "問題を報告する",
"sidebar_right_menu.switch_team": "チームを切り替える",
@@ -1605,7 +1614,7 @@
"signup.email": "電子メールアドレスとパスワード",
"signup.gitlab": "GitLabシングルサインオン",
"signup.google": "Googleアカウント",
- "signup.ldap": "LDAP認証情報",
+ "signup.ldap": "AD/LDAP認証情報",
"signup.office365": "Office 365",
"signup.title": "アカウントを作成する:",
"signup_team.choose": "あなたの所属チーム: ",
@@ -1647,7 +1656,7 @@
"signup_user_completed.validEmail": "有効な電子メールアドレスを入力してください",
"signup_user_completed.welcome": "ようこそ:",
"signup_user_completed.whatis": "あなたの電子メールアドレスは何ですか?",
- "signup_user_completed.withLdap": "LDAP認証情報を使っています",
+ "signup_user_completed.withLdap": "AD/LDAP認証情報を使っています",
"sso_signup.find": "参加しているチームを探す",
"sso_signup.gitlab": "GitLabアカウントでチームを作成する",
"sso_signup.google": "Google Appsアカウントでチームを作成する",
@@ -1732,8 +1741,8 @@
"user.settings.advance.on": "オン",
"user.settings.advance.preReleaseDesc": "プレビューしたいプリリリース機能をチェックしてください。効果が有効になるのはページを再読み込みした後からです。",
"user.settings.advance.preReleaseTitle": "プリリリース機能をプレビューする",
- "user.settings.advance.sendDesc": "有効な場合「Enter」で改行し「Ctrl + Enter」でメッセージを投稿します。",
- "user.settings.advance.sendTitle": "Ctrl + Enterでメッセージを投稿する",
+ "user.settings.advance.sendDesc": "有効な場合「ENTER」で改行し「CTRL + ENTER」でメッセージを投稿します。",
+ "user.settings.advance.sendTitle": "CTRL + ENTERでメッセージを投稿する",
"user.settings.advance.slashCmd_autocmp": "スラッシュコマンドの自動補完をするために外部のアプリケーションを有効にする",
"user.settings.advance.title": "詳細の設定",
"user.settings.custom_theme.awayIndicator": "離席表示",
@@ -1805,7 +1814,7 @@
"user.settings.general.emailHelp2": "電子メールはシステム管理者によって無効にされています。有効にされるまで通知電子メールは送信されません。",
"user.settings.general.emailHelp3": "電子メールアドレスがサインイン、通知、パスワード初期化に使用されます。",
"user.settings.general.emailHelp4": "{email}に電子メールアドレスの確認用電子メールが送信されました。",
- "user.settings.general.emailLdapCantUpdate": "LDAPでログインしました。電子メールアドレスは更新できません。通知に使われる電子メールアドレスは{email}です。",
+ "user.settings.general.emailLdapCantUpdate": "AD/LDAPでログインしました。電子メールアドレスは更新できません。通知に使われる電子メールアドレスは{email}です。",
"user.settings.general.emailMatch": "あなたの入力した新しい電子メールアドレスが一致しません。",
"user.settings.general.emailOffice365CantUpdate": "Office 365からログインしました。電子メールアドレスは更新できません。通知に使われる電子メールアドレスは{email}です。",
"user.settings.general.emailSamlCantUpdate": "SAMLでログインしました。電子メールアドレスは更新できません。通知に使われる電子メールアドレスは{email}です。",
@@ -1820,7 +1829,7 @@
"user.settings.general.lastName": "苗字(ラストネーム)",
"user.settings.general.loginGitlab": "GitLabでログインしました({email})",
"user.settings.general.loginGoogle": "Googleでログインしました({email})",
- "user.settings.general.loginLdap": "LDAPでログインしました({email})",
+ "user.settings.general.loginLdap": "AD/LDAPでログインしました({email})",
"user.settings.general.loginOffice365": "Office 365でログインしました({email})",
"user.settings.general.loginSaml": "SAMLでログインしました({email})",
"user.settings.general.newAddress": "新しい電子メールアドレス: {email}<br />この電子メールアドレスを確認するために電子メールを確認してください。",
@@ -1868,7 +1877,7 @@
"user.settings.notifications.comments": "返信通知",
"user.settings.notifications.commentsAny": "開始もしくは参加した返信スレッドへのメッセージについて通知をトリガーします",
"user.settings.notifications.commentsInfo": "あなたについての投稿がされた時の通知に加えて、返信スレッドについての通知を受け取るかどうかを選択してください。",
- "user.settings.notifications.commentsNever": "Do not trigger notifications on messages in reply threads unless I'm mentioned",
+ "user.settings.notifications.commentsNever": "あなたについての投稿がない限り、返信スレッドのメッセージについて通知をトリガーしません",
"user.settings.notifications.commentsRoot": "あなたが開始したスレッドへのメッセージについて通知をトリガーします",
"user.settings.notifications.desktop": "デスクトップ通知を送る",
"user.settings.notifications.desktop.allFirefoxForever": "全てのアクティビティーについて無期限に表示します",
@@ -1890,15 +1899,16 @@
"user.settings.notifications.desktop.title": "デスクトップ通知",
"user.settings.notifications.desktop.unlimited": "無期限",
"user.settings.notifications.desktopSounds": "デスクトップ通知音",
+ "user.settings.notifications.email.everyHour": "1時間毎",
+ "user.settings.notifications.email.everyXMinutes": "{count, plural, one {minute} other {{count, number} minutes}}ごと",
+ "user.settings.notifications.email.immediately": "すぐに",
+ "user.settings.notifications.email.never": "通知しない",
+ "user.settings.notifications.email.send": "電子メール通知を送信する",
"user.settings.notifications.emailBatchingInfo": "選択された時間内に受信された通知は、まとめられ1通の電子メールで送信されます。",
"user.settings.notifications.emailInfo": "あなたについての投稿とダイレクトメッセージに関して、電子メール通知を送ります。{siteName}から5分間以上離れている場合に送ります。",
"user.settings.notifications.emailNotifications": "電子メール通知",
- "user.settings.notifications.everyHour": "1時間毎",
- "user.settings.notifications.everyXMinutes": "{count, plural, one {minute} other {{count, number} minutes}}ごと",
"user.settings.notifications.header": "通知",
- "user.settings.notifications.immediately": "すぐに",
"user.settings.notifications.info": "デスクトップ通知はFirefox、Safari、Chromeで利用可能です。",
- "user.settings.notifications.never": "通知しない",
"user.settings.notifications.noWords": "設定された単語はありません",
"user.settings.notifications.off": "オフ",
"user.settings.notifications.on": "オン",
@@ -1937,9 +1947,9 @@
"user.settings.security.gitlab": "GitLab",
"user.settings.security.google": "Google",
"user.settings.security.lastUpdated": "最終更新: {date} {time}",
- "user.settings.security.ldap": "LDAP",
+ "user.settings.security.ldap": "AD/LDAP",
"user.settings.security.loginGitlab": "GitLabでログインする",
- "user.settings.security.loginLdap": "LDAPでログインする",
+ "user.settings.security.loginLdap": "AD/LDAPでログインする",
"user.settings.security.logoutActiveSessions": "アクティブなセッションを見てログアウトする",
"user.settings.security.method": "サインイン方法",
"user.settings.security.newPassword": "新しいパスワード",
@@ -1967,7 +1977,7 @@
"user.settings.security.passwordErrorUppercaseNumberSymbol": "パスワードは少なくとも{min}文字以上にしてください。少なくとも1つの英大文字と数字、記号 (例: \"~!@#$%^&*()\") も必要です。",
"user.settings.security.passwordErrorUppercaseSymbol": "パスワードは少なくとも{min}文字以上にしてください。少なくとも1つの英大文字と記号 (例: \"~!@#$%^&*()\") も必要です。",
"user.settings.security.passwordGitlabCantUpdate": "GitLabでログインしています。パスワードは更新できません。",
- "user.settings.security.passwordLdapCantUpdate": "LDAPでログインしています。パスワードは更新できません。",
+ "user.settings.security.passwordLdapCantUpdate": "AD/LDAPでログインしています。パスワードは更新できません。",
"user.settings.security.passwordMatchError": "あなたの入力した新しいパスワードが一致しません。",
"user.settings.security.passwordMinLength": "最小の長さが不正です。プレビューを表示できません。",
"user.settings.security.retypePassword": "新しいパスワードをもう一度入力してください",
@@ -1975,7 +1985,7 @@
"user.settings.security.switchEmail": "電子メールアドレスとパスワードでのログインに切り替える",
"user.settings.security.switchGitlab": "GitLabシングルサインオンに切り替える",
"user.settings.security.switchGoogle": "Googleシングルサインオンに切り替える",
- "user.settings.security.switchLdap": "LDAPシングルサインオンに切り替える",
+ "user.settings.security.switchLdap": "AD/LDAPシングルサインオンに切り替える",
"user.settings.security.switchOffice365": "Office 365のシングルサインオンに切り替える",
"user.settings.security.switchSaml": "SAMLシングルサインオンに切り替える",
"user.settings.security.title": "セキュリティーの設定",