summaryrefslogtreecommitdiffstats
path: root/webapp/i18n/ja.json
diff options
context:
space:
mode:
authorenahum <nahumhbl@gmail.com>2016-10-12 10:49:17 -0300
committerHarrison Healey <harrisonmhealey@gmail.com>2016-10-12 09:49:17 -0400
commitd195eea07de0654fb716d856448d6f10a2a7a0ff (patch)
tree70811d1d03383cc36b3b7212b2622570d00e8403 /webapp/i18n/ja.json
parent0a2146692c1c53eb75e4b561d66be30aa5819857 (diff)
downloadchat-d195eea07de0654fb716d856448d6f10a2a7a0ff.tar.gz
chat-d195eea07de0654fb716d856448d6f10a2a7a0ff.tar.bz2
chat-d195eea07de0654fb716d856448d6f10a2a7a0ff.zip
translations PR 20161011 (#4199)
Diffstat (limited to 'webapp/i18n/ja.json')
-rw-r--r--webapp/i18n/ja.json35
1 files changed, 18 insertions, 17 deletions
diff --git a/webapp/i18n/ja.json b/webapp/i18n/ja.json
index 30a9819e8..6e19ee429 100644
--- a/webapp/i18n/ja.json
+++ b/webapp/i18n/ja.json
@@ -151,7 +151,7 @@
"admin.cluster.interNodeListenAddressEx": "例: \":8075\"",
"admin.cluster.interNodeListenAddressTitle": "ノード間接続待ちアドレス:",
"admin.cluster.interNodeUrlsDesc": "カンマで区切られた全Mattermostサーバの内部URL/非公開URLです。",
- "admin.cluster.interNodeUrlsEx": "例 \"http://10.10.10.30, http://10.10.10.31\"",
+ "admin.cluster.interNodeUrlsEx": "例: \"http://10.10.10.30, http://10.10.10.31\"",
"admin.cluster.interNodeUrlsTitle": "ノード間URL:",
"admin.cluster.loadedFrom": "この設定ファイルはノードID {clusterId} からロードされます。ロードバランサーからシステムコンソールにアクセスしている場合や問題が発生している場合は、<a href=\"http://docs.mattermost.com/deployment/cluster.html\" target=\"_blank\">説明文書</a> のTroubleshooting Guideを参照してください。",
"admin.cluster.noteDescription": "このセクションでの設定値の変更を有効にするにはサーバーを再起動させる必要があります。高可用モードを有効にした場合、システムコンソールは読み込み専用となり、設定ファイルからのみ変更可能となります。",
@@ -338,10 +338,10 @@
"admin.google.EnableHtmlDesc": "<ol><li>あなたのGoogleアカウントに<a href='https://accounts.google.com/login'>ログイン</a>します。</li><li><a href='https://console.developers.google.com'>https://console.developers.google.com</a>へ行き、左サイドバーの<strong>認証情報</strong>をクリックし、<strong>認証情報を作成</strong>をクリックした後、<strong>プロジェクト名</strong>として\"Mattermost - 会社名\"を入力します。</li><li>ヘッダー部の<strong>OAuth同意画面</strong>をクリックし、<strong>ユーザーに表示するサービス名</strong>として\"Mattermost\"を入力し、<strong>保存</strong>をクリックします。</li><li>ヘッダー部の<strong>認証情報</strong>で、<strong>認証情報を作成</strong>をクリックし、<strong>OAuthクライアント ID</strong>を選び、<strong>ウェブアプリケーション</strong>を選択します。</li><li><strong>制限事項</strong>の<strong>承認済みのリダイレクト URI</strong>で<strong>your-mattermost-url/signup/google/complete</strong>(例: http://localhost:8065/signup/google/complete)を入力します。<strong>作成</strong>クリックします。</li><li><strong>クライアントID</strong>と<strong>クライアントシークレット</strong>を下記にペーストし、<strong>保存</strong>をクリックします。</li><li>最後に、<a href='https://console.developers.google.com/apis/api/plus/overview'>Google+ API</a>へ行き、<strong>有効にする</strong>をクリックします。Googleのシステムに伝播するのに数分かかります。</li></ol>",
"admin.google.authTitle": "認証エンドポイント:",
"admin.google.clientIdDescription": "Googleにアプリケーションを登録したときに受け取るクライアントIDです。",
- "admin.google.clientIdExample": "例 \"7602141235235-url0fhs1mayfasbmop5qlfns8dh4.apps.googleusercontent.com\"",
+ "admin.google.clientIdExample": "例: \"7602141235235-url0fhs1mayfasbmop5qlfns8dh4.apps.googleusercontent.com\"",
"admin.google.clientIdTitle": "クライアントID:",
"admin.google.clientSecretDescription": "Googleにアプリケーションを登録したときに受け取るクライアント秘密情報です。",
- "admin.google.clientSecretExample": "例 \"H8sz0Az-dDs2p15-7QzD231\"",
+ "admin.google.clientSecretExample": "例: \"H8sz0Az-dDs2p15-7QzD231\"",
"admin.google.clientSecretTitle": "クライアント秘密情報:",
"admin.google.tokenTitle": "トークンエンドポイント:",
"admin.google.userTitle": "ユーザーAPIエンドポイント:",
@@ -376,7 +376,7 @@
"admin.image.profileWidthExample": "例: \"1024\"",
"admin.image.profileWidthTitle": "プロフィール画像の幅:",
"admin.image.publicLinkDescription": "公開画像リンクの署名に32文字のソルトを付与します。これはインストールするたびにランダムに生成されます。新しいソルトを生成するには「再生成する」をクリックしてください。",
- "admin.image.publicLinkExample": "例: Ex \"gxHVDcKUyP2y1eiyW8S8na1UYQAfq6J6\"",
+ "admin.image.publicLinkExample": "例: \"gxHVDcKUyP2y1eiyW8S8na1UYQAfq6J6\"",
"admin.image.publicLinkTitle": "公開リンクソルト:",
"admin.image.shareDescription": "ファイルと画像に公開リンクを使い共有することをユーザーに許可します。",
"admin.image.shareTitle": "公開ファイルリンクを共有する: ",
@@ -405,13 +405,13 @@
"admin.ldap.emailAttrTitle": "電子メール属性値:",
"admin.ldap.enableDesc": "有効な場合、MattermostはログインにAD/LDAPの使用を許可します",
"admin.ldap.enableTitle": "AD/LDAPでのサインインを有効にする:",
- "admin.ldap.firstnameAttrDesc": "(オプション)Mattermostのユーザーの名前(ファーストネーム)を設定するために使用されるAD/LDAPサーバーの属性値です。",
+ "admin.ldap.firstnameAttrDesc": "(オプション) Mattermostのユーザーの名前(ファーストネーム)を設定するために使用されるAD/LDAPサーバーの属性です。設定された場合、この属性はLDAPサーバーと同期されるため、ユーザーは名前(ファーストネーム)を編集することはできません。空欄のままにした場合、ユーザーはアカウントの設定で自身の名前(ファーストネーム)を設定できます。",
"admin.ldap.firstnameAttrEx": "例: \"givenName\"",
"admin.ldap.firstnameAttrTitle": "名前(ファーストネーム)の属性値",
"admin.ldap.idAttrDesc": "Mattermostで重複なくユーザーを認識するために使用されるAD/LDAPの属性値です。AD/LDAPのこの属性値は変更されないものあるべきであり、ユーザー名やユーザーIDを使用します。この項目が変更されると、新しいMattermostアカウントが古いアカウントとは独立して作成されます。この値は、Mattermostのログイン画面の「AD/LDAPユーザー名」欄に入力します。通常、この属性値は、上の「ユーザー名属性値」欄と同じです。あなたのチームがdomain\\usernameの形式を他のサービスにAD/LDAPを使ってログインするのに使用している場合には、サイト間の一貫性を維持するためこの項目にはdomain\\username形式を使ってください。",
"admin.ldap.idAttrEx": "例: \"sAMAccountName\"",
"admin.ldap.idAttrTitle": "ID属性値: ",
- "admin.ldap.lastnameAttrDesc": "(オプション)Mattermostのユーザーの苗字(ラストネーム)を設定するために使用されるAD/LDAPサーバーの属性値です。",
+ "admin.ldap.lastnameAttrDesc": "(オプション) Mattermostのユーザーの苗字(ラストネーム)を設定するために使用されるAD/LDAPサーバーの属性です。設定された場合、この属性はLDAPサーバーと同期されるため、ユーザーは苗字(ラストネーム)を編集することはできません。空欄のままにした場合、ユーザーはアカウントの設定で自身の苗字(ラストネーム)を設定できます。",
"admin.ldap.lastnameAttrEx": "例: \"sn\"",
"admin.ldap.lastnameAttrTitle": "苗字(ラストネーム)の属性値:",
"admin.ldap.ldap_test_button": "AD/LDAPテスト",
@@ -421,7 +421,7 @@
"admin.ldap.maxPageSizeEx": "例: \"2000\"",
"admin.ldap.maxPageSizeHelpText": "MattermostサーバーがAD/LDAPサーバーへ一度にリクエストする最大ユーザー数。0を指定した場合、制限しません。",
"admin.ldap.maxPageSizeTitle": "最大ページサイズ:",
- "admin.ldap.nicknameAttrDesc": "(オプション)Mattermostのユーザーのニックネームを設定するために使用されるAD/LDAPサーバーの属性値です。",
+ "admin.ldap.nicknameAttrDesc": "(オプション) Mattermostのユーザーのニックネームを設定するために使用されるAD/LDAPサーバーの属性です。設定された場合、この属性はLDAPサーバーと同期されるため、ユーザーはニックネームを編集することはできません。空欄のままにした場合、ユーザーはアカウントの設定で自身のニックネームを設定できます。",
"admin.ldap.nicknameAttrEx": "例: \"nickname'",
"admin.ldap.nicknameAttrTitle": "ニックネームの属性値:",
"admin.ldap.noLicense": "<h4 class=\"banner__heading\">注意:</h4><p>AD/LDAPはエンタープライズ版のみの機能です。現在のライセンスはAD/LDAPをサポートしていません。詳しくは<a href=\"http://mattermost.com\" target=\"_blank\">エンタープライズ版についての情報と価格</a>をご覧ください。</p>",
@@ -509,7 +509,7 @@
"admin.office365.clientIdExample": "例 \"adf3sfa2-ag3f-sn4n-ids0-sh1hdax192qq\"",
"admin.office365.clientIdTitle": "アプリケーション ID:",
"admin.office365.clientSecretDescription": "Microsoftにアプリケーションを登録したときに受け取るアプリケーション秘密パスワードです。",
- "admin.office365.clientSecretExample": "例 \"shAieM47sNBfgl20f8ci294\"",
+ "admin.office365.clientSecretExample": "例: \"shAieM47sNBfgl20f8ci294\"",
"admin.office365.clientSecretTitle": "アプリケーション秘密パスワード:",
"admin.office365.tokenTitle": "トークンエンドポイント:",
"admin.office365.userTitle": "ユーザーAPIエンドポイント:",
@@ -564,6 +564,7 @@
"admin.saml.assertionConsumerServiceURLDesc": "https://<your-mattermost-url>/login/sso/saml を入力してください。HTTPとHTTPSのどちらを使うか注意してください。この入力欄は、アサーションコンシューマーサービスURLとも呼ばれます。",
"admin.saml.assertionConsumerServiceURLEx": "例: \"https://<your-mattermost-url>/login/sso/saml\"",
"admin.saml.assertionConsumerServiceURLTitle": "サービスプロバイダーログインURL:",
+ "admin.saml.bannerDesc": "If a user attribute changes on the SAML server it will be updated the next time the user enters their credentials to log in to Mattermost. This includes if a user is made inactive or removed from a SAML Identity Provider. Remote logout with SAML servers is considered in a future release.",
"admin.saml.emailAttrDesc": "Mattermostのユーザーの電子メールアドレスを設定するために使用されるSAMLアサーションの属性値です。",
"admin.saml.emailAttrEx": "例: \"Email\"または\"PrimaryEmail\"",
"admin.saml.emailAttrTitle": "電子メール属性値:",
@@ -647,7 +648,7 @@
"admin.service.integrationAdmin": "統合機能の管理を管理者のみに制限する:",
"admin.service.integrationAdminDesc": "有効な場合、ウェブフックとスラッシュコマンドはチーム管理者とシステム管理者のみが、OAuth 2.0アプリケーションはシステム管理者のみが作成、編集、閲覧できるようになります。統合機能は管理者によって作成された後、全てのユーザーが利用できます。",
"admin.service.listenAddress": "接続待ちアドレス:",
- "admin.service.listenDescription": "使用するIPアドレスとポート番号を設定します。\":8065\"と入力することで全てのインターフェイスのIPアドレスでアクセスを待ちます。\"127.0.0.1:8065\"と指定することで、一つのIPアドレスでアクセスを待ちます。この設定を変更した場合、サーバーを再起動するまで設定は反映されません。",
+ "admin.service.listenDescription": "The address to which to bind and listen. Entering \":8065\" will bind to all interfaces or you can choose one like \"127.0.0.1:8065\". If you choose a low number port, you must have permissions to bind to that port. On Linux you can use: \"sudo setcap cap_net_bind_service=+ep ./bin/platform\" to allow Mattermost to bind to low ports.",
"admin.service.listenExample": "例: \":8065\"",
"admin.service.mfaDesc": "有効な場合、ユーザーは多要素認証をオプションとして選択できます。ユーザーはスマートフォンとGoogle Authenticatorのような認証アプリが必要になります。",
"admin.service.mfaTitle": "多要素認証を有効にする:",
@@ -667,7 +668,7 @@
"admin.service.sessionDaysEx": "例: \"30\"",
"admin.service.siteURL": "サイトURL:",
"admin.service.siteURLDescription": "ユーザーがMattermostへアクセスするために使用する、ポート番号とプロトコルを含むURLです。<b>通知 > 電子メール</b>の電子メールバッチ処理を設定しない限り、空欄にしてください。空欄の場合、URLは自動的に内向きのアクセスに基づいて自動的に設定されます。",
- "admin.service.siteURLExample": "例 \"https://mattermost.example.com:1234\"",
+ "admin.service.siteURLExample": "例: \"https://mattermost.example.com:1234\"",
"admin.service.ssoSessionDays": "シングルサインオンのセッション維持期間 (日数):",
"admin.service.ssoSessionDaysDesc": "ユーザーが最後に認証情報を入力したときから、そのユーザーのセッションが期限切れとなるまでの日数です。SAMLかGitLabによる認可の場合、SAMLかGitLabに既にログインしていれば、ユーザーは自動的にMattermostへ再ログインされます。この設定を変更した場合、次にユーザーが認証情報を入力してから有効になります。",
"admin.service.testingDescription": "有効な場合、テストアカウントとテストデータによる /loadtest スラッシュコマンドが使用可能になります。この設定を変更した場合、サーバーを再起動するまで設定は反映されません。",
@@ -831,25 +832,25 @@
"admin.webrtc.enableDescription": "有効な場合、Mattermostは<strong>1対1</strong>のビデオ通話を可能にします。WebRTC通話は、ChromeとFirefox、Mattermostデスクトップアプリで利用可能です。",
"admin.webrtc.enableTitle": "Mattermost WebRTCを有効化する: ",
"admin.webrtc.gatewayAdminSecretDescription": "ゲートウェイ管理者URLにアクセスするための管理者パスワードを入力してください。",
- "admin.webrtc.gatewayAdminSecretExample": "例 \"PVRzWNN1Tg6szn7IQWvhpAvLByScWxdy\"",
+ "admin.webrtc.gatewayAdminSecretExample": "例: \"PVRzWNN1Tg6szn7IQWvhpAvLByScWxdy\"",
"admin.webrtc.gatewayAdminSecretTitle": "ゲートウェイ管理者秘密情報:",
"admin.webrtc.gatewayAdminUrlDescription": "https://<mattermost-webrtc-gateway-url>:<port>/admin を入力してください。サーバーの設定によりHTTPかHTTPSかは異なりますので注意してください。ピア同士が接続を確立するための有効なトークンを入手するために、Mattermost WebRTCはこのURLを使用します。",
- "admin.webrtc.gatewayAdminUrlExample": "例 \"https://webrtc.mattermost.com:7089/admin\"",
+ "admin.webrtc.gatewayAdminUrlExample": "例: \"https://webrtc.mattermost.com:7089/admin\"",
"admin.webrtc.gatewayAdminUrlTitle": "ゲートウェイ管理者URL:",
"admin.webrtc.gatewayWebsocketUrlDescription": "wss://<mattermost-webrtc-gateway-url>:<port> を入力してください。サーバーの設定によりWSかWSSかは異なりますので注意してください。これはピア間のコミュニケーションを確立するために使用されるウェブソケットです。",
- "admin.webrtc.gatewayWebsocketUrlExample": "例 \"wss://webrtc.mattermost.com:8189\"",
+ "admin.webrtc.gatewayWebsocketUrlExample": "例: \"wss://webrtc.mattermost.com:8189\"",
"admin.webrtc.gatewayWebsocketUrlTitle": "ゲートウェイウェブソケットURL:",
"admin.webrtc.stunUriDescription": "stun:<your-stun-url>:<port> のようにSTUN URIを入力してください。STUNは、デバイスがNATの背後に置かれていた場合に、パブリックなIPアドレスへのアクセスをエンドホストがアシストすることを許可するために使われる標準的なネットワークプロトコルです。",
- "admin.webrtc.stunUriExample": "例 \"stun:webrtc.mattermost.com:5349\"",
+ "admin.webrtc.stunUriExample": "例: \"stun:webrtc.mattermost.com:5349\"",
"admin.webrtc.stunUriTitle": "STUN URI",
"admin.webrtc.turnSharedKeyDescription": "TURNサーバー共通鍵を入力してください。これは接続を確立するための動的なパスワードを生成するために使用されます。それぞれのパスワードが有効なのは短期間です。",
- "admin.webrtc.turnSharedKeyExample": "例 \"bXdkOWQxc3d0Ynk3emY5ZmsxZ3NtazRjaWg=\"",
+ "admin.webrtc.turnSharedKeyExample": "例: \"bXdkOWQxc3d0Ynk3emY5ZmsxZ3NtazRjaWg=\"",
"admin.webrtc.turnSharedKeyTitle": "TURN共通鍵:",
"admin.webrtc.turnUriDescription": "turn:<your-turn-url>:<port> のようにTURN URIを入力してください。TURNは、デバイスが対称型NATの背後に置かれていた場合に、リレー用パブリックIPアドレスを使用することによって接続を確立することを、エンドホストがアシストするための標準的なネットワークプロトコルです。",
- "admin.webrtc.turnUriExample": "例 \"turn:webrtc.mattermost.com:5349\"",
+ "admin.webrtc.turnUriExample": "例: \"turn:webrtc.mattermost.com:5349\"",
"admin.webrtc.turnUriTitle": "TURN URI",
"admin.webrtc.turnUsernameDescription": "TURNサーバーユーザー名を入力してください。",
- "admin.webrtc.turnUsernameExample": "例 \"myusername\"",
+ "admin.webrtc.turnUsernameExample": "例: \"myusername\"",
"admin.webrtc.turnUsernameTitle": "TURNユーザー名:",
"admin.webserverModeDisabled": "無効",
"admin.webserverModeDisabledDescription": "Mattermostサーバーは静的なファイルを保持しません。",