summaryrefslogtreecommitdiffstats
path: root/webapp/i18n/ja.json
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'webapp/i18n/ja.json')
-rw-r--r--webapp/i18n/ja.json67
1 files changed, 35 insertions, 32 deletions
diff --git a/webapp/i18n/ja.json b/webapp/i18n/ja.json
index a5359a068..945e294a5 100644
--- a/webapp/i18n/ja.json
+++ b/webapp/i18n/ja.json
@@ -463,6 +463,9 @@
"admin.image.amazonS3RegionDescription": "AWS S3バケットを作成した際に選択したリージョンを指定します。",
"admin.image.amazonS3RegionExample": "例: \"us-east-1\"",
"admin.image.amazonS3RegionTitle": "Amazon S3リージョン:",
+ "admin.image.amazonS3SSEDescription": "有効な場合、Amazon S3で管理されたキーを利用したサーバーサイド暗号化によって、Amazon S3のファイルを暗号化します。詳しくは<a href=\"https://about.mattermost.com/default-server-side-encryption\">説明文書</a>を参照してください。",
+ "admin.image.amazonS3SSEExample": "例: \"false\"",
+ "admin.image.amazonS3SSETitle": "Amazon S3のサーバーサイド暗号化を有効にする:",
"admin.image.amazonS3SSLDescription": "無効な場合、Amazon S3への安全でない接続を許可します。デフォルトでは安全な接続のみです。",
"admin.image.amazonS3SSLExample": "例: \"true\"",
"admin.image.amazonS3SSLTitle": "Amazon S3への安全な接続を有効にする:",
@@ -478,7 +481,7 @@
"admin.image.publicLinkDescription": "公開画像リンクの署名に32文字のソルトを付与します。これはインストールするたびにランダムに生成されます。新しいソルトを生成するには「再生成する」をクリックしてください。",
"admin.image.publicLinkExample": "例: \"gxHVDcKUyP2y1eiyW8S8na1UYQAfq6J6\"",
"admin.image.publicLinkTitle": "公開リンクソルト:",
- "admin.image.shareDescription": "ファイルと画像に公開リンクを使い共有することをユーザーに許可します。",
+ "admin.image.shareDescription": "ファイルと画像の公開リンクを共有できるようにします。",
"admin.image.shareTitle": "公開ファイルリンクを共有する: ",
"admin.image.storeAmazonS3": "Amazon S3",
"admin.image.storeDescription": "添付するファイルと画像を保存するストレージシステム。<br/><br/>\"Amazon S3\"を選択した場合、Amazonの認証情報の入力欄が有効化されます。<br/><br/>\"ローカルファイルシステム\"を選択した場合、ローカルのファイルディレクトリーの入力欄が有効化されます。",
@@ -588,7 +591,7 @@
"admin.logs.reload": "再読み込み",
"admin.logs.title": "サーバーログ",
"admin.manage_roles.additionalRoles": "アカウントに関する追加の権限を選択してください。 <a href=\"https://about.mattermost.com/default-permissions\" target=\"_blank\">役割と権限の詳細</a>.",
- "admin.manage_roles.allowUserAccessTokens": "このアカウントで<a href=\"https://about.mattermost.com/default-user-access-tokens\" target=\"_blank\">ユーザーアクセストークン</a>を生成できるようにする.",
+ "admin.manage_roles.allowUserAccessTokens": "このアカウントで<a href=\"https://about.mattermost.com/default-user-access-tokens\" target=\"_blank\">パーソナルアクセストークン</a>を生成できるようにする.",
"admin.manage_roles.cancel": "キャンセル",
"admin.manage_roles.manageRolesTitle": "役割の管理",
"admin.manage_roles.postAllPublicRole": "すべてのMattermost公開チャンネルの投稿へのアクセスする。",
@@ -599,9 +602,9 @@
"admin.manage_roles.saveError": "役割を保存できませんでした。",
"admin.manage_roles.systemAdmin": "システム管理者",
"admin.manage_roles.systemMember": "メンバー",
- "admin.manage_tokens.manageTokensTitle": "ユーザーアクセストークン管理",
- "admin.manage_tokens.userAccessTokensDescription": "ユーザーアクセストークンはセッショントークンと同様に機能し、統合機能が<a href=\"https://about.mattermost.com/default-api-authentication\" target=\"_blank\">REST APIに対して認証</a>するために利用できます。詳しくは<a href=\"https://about.mattermost.com/default-user-access-tokens\" target=\"_blank\">ユーザーアクセストークン</a>を参照してください。",
- "admin.manage_tokens.userAccessTokensNone": "ユーザーアクセストークンがありません。",
+ "admin.manage_tokens.manageTokensTitle": "パーソナルアクセストークン管理",
+ "admin.manage_tokens.userAccessTokensDescription": "パーソナルアクセストークンはセッショントークンと同様に機能し、統合機能が<a href=\"https://about.mattermost.com/default-api-authentication\" target=\"_blank\">REST APIに対して認証</a>するために利用できます。詳しくは<a href=\"https://about.mattermost.com/default-user-access-tokens\" target=\"_blank\">パーソナルアクセストークン</a>を参照してください。",
+ "admin.manage_tokens.userAccessTokensNone": "パーソナルアクセストークンが存在しません。",
"admin.metrics.enableDescription": "有効な場合、Mattermostはパフォーマンスのモニタリングやプロファイリングが有効になります。Mattermostのパフォーマンスモニタリングの設定について、詳しくは<a href=\"http://docs.mattermost.com/deployment/metrics.html\" target='_blank'>documentation</a>を参照してください。",
"admin.metrics.enableTitle": "パフォーマンスモニタリングを有効にする:",
"admin.metrics.listenAddressDesc": "パフォーマンスメトリクスの公開先のサーバーが接続待ちをするアドレスです。",
@@ -793,7 +796,7 @@
"admin.service.enableAPIv3Description": "REST APIバージョン3のすべてのエンドポイントを無効化するには無効に設定してください。API v3を利用した統合機能は失敗するようになり、その後、API v4への移行が識別されます。API v3は非推奨であり、近々削除されます。詳しくは <a href='https://api.mattermost.com' target='_blank'>https://api.mattermost.com</a> を参照してください。",
"admin.service.enforceMfaDesc": "有効の場合、<a href='https://docs.mattermost.com/deployment/auth.html' target='_blank'>多要素認証</a>がログイン時に求められます。新しいユーザーはサインアップ時に多要素認証の設定を求められます。多要素認証設定なしにログインしているユーザーは設定が完了するまで多要素認証設定ページへリダイレクトされます。<br/><br/>システムにAD/LDAPと電子メール以外のログイン方法のユーザーがいる場合、Mattermostの外部の認証プロバイダーで多要素認証が強制されます。",
"admin.service.enforceMfaTitle": "多要素認証を有効にする:",
- "admin.service.forward80To443": "ポート80の443への転送:",
+ "admin.service.forward80To443": "ポート80を443へ転送する:",
"admin.service.forward80To443Description": "ポート80からの安全でない接続を安全なポート443へ転送します",
"admin.service.googleDescription": "このキーを設定することで、YouTubeビデオプレビューのタイトルが表示されます。キーを設定しない場合、投稿かコメントにハイパーリンクが含まれると、タイトルが表示されない形式でYouTubeビデオのプレビューが生成されます。キーの取得方法については<a href=\"https://www.youtube.com/watch?v=Im69kzhpR3I\" target='_blank'>Google Developers Tutorial</a>を参照してください。",
"admin.service.googleExample": "例: \"7rAh6iwQCkV4cA1Gsg3fgGOXJAQ43QV\"",
@@ -818,7 +821,7 @@
"admin.service.overrideDescription": "有効な場合、ウェブフックとスラッシュコマンド、その他の統合機能(<a href=\"https://docs.mattermost.com/integrations/zapier.html\" target='_blank'>Zapier</a>など)が、投稿に使用されたユーザー名を変更することを許可します。注意: 統合機能にプロフィール画像の変更も許可した場合、フィッシング攻撃を許してしまう可能性があります。",
"admin.service.overrideTitle": "統合機能によるユーザー名の上書きを許可する:",
"admin.service.readTimeout": "Readタイムアウト:",
- "admin.service.readTimeoutDescription": "コネクションが受け付けられてからリクエストボディが全て読み込まれるまでの上限となる時間",
+ "admin.service.readTimeoutDescription": "コネクションが受け付けられてからリクエストボディが全て読み込まれるまでの上限となる時間です。",
"admin.service.securityDesc": "有効な場合、システム管理者は関係のあるセキュリティー修正が発生した場合、12時間以内に電子メールでお知らせを受信できます。電子メールが有効になっている必要があります。",
"admin.service.securityTitle": "セキュリティー通知を有効にする: ",
"admin.service.sessionCache": "セッションキャッシュの有効期間(分):",
@@ -837,10 +840,10 @@
"admin.service.tlsKeyFileDescription": "使用される非公開鍵ファイルです。",
"admin.service.useLetsEncrypt": "Let's Encryptを使用する:",
"admin.service.useLetsEncryptDescription": "Let's Encryptからの証明書自動検出を有効にします。証明書はクライアントが新しいドメインから接続しようとした場合に検出されます。これは複数のドメインで動作します。",
- "admin.service.userAccessTokensDescLabel": "Name: ",
- "admin.service.userAccessTokensDescription": "有効な場合、ユーザーは 統合機能のための<a href=\"https://about.mattermost.com/default-user-access-tokens\" target=\"_blank\">ユーザーアクセストークン</a>を<strong>アカウント設定 > セキュリティ</strong> から生成できます。トークンはアカウントへAPIに対する認証に利用することができ、フルアクセスを与えることができます。<br/><br/>ユーザーアクセストークンを生成できるアカウントを管理するために、<strong>システムコンソール > ユーザー</strong>ページを確認してください。",
+ "admin.service.userAccessTokensDescLabel": "名前: ",
+ "admin.service.userAccessTokensDescription": "有効な場合、ユーザーは統合機能のための<a href=\"https://about.mattermost.com/default-user-access-tokens\" target=\"_blank\">パーソナルアクセストークン</a>を<strong>アカウント設定 > セキュリティ</strong> から生成できます。トークンはアカウントへAPIに対する認証に利用することができ、フルアクセスを与えることができます。<br/><br/>パーソナルアクセストークンを生成できるアカウントを管理するために、<strong>システムコンソール > ユーザー</strong>ページを確認してください。",
"admin.service.userAccessTokensIdLabel": "チームID: ",
- "admin.service.userAccessTokensTitle": "ユーザーアクセストークンを有効にする: ",
+ "admin.service.userAccessTokensTitle": "パーソナルアクセストークンを有効にする: ",
"admin.service.webSessionDays": "AD/LDAPと電子メールのセッション維持期間 (日数):",
"admin.service.webSessionDaysDesc": "ユーザーが最後に認証情報を入力してから、そのユーザーのセッションが期限切れとなるまでの日数です。この設定を変更した後の新しいセッション維持期間は、次にユーザーが認証情報を入力してから有効になります。",
"admin.service.webhooksDescription": "有効な場合、内向きのウェブフックが使用できます。フィッシング攻撃対策のため、ウェブフックからの投稿にはBOTタグが表示されます。詳しくは<a href='http://docs.mattermost.com/developer/webhooks-incoming.html' target='_blank'>説明文書</a>を参照してください。",
@@ -1018,9 +1021,9 @@
"admin.user_item.switchToEmail": "電子メールアドレス/パスワードに切り替える",
"admin.user_item.sysAdmin": "システム管理者",
"admin.user_item.teamAdmin": "チーム管理者",
- "admin.user_item.userAccessTokenPostAll": "(投稿:全て ユーザーアクセストークン)",
- "admin.user_item.userAccessTokenPostAllPublic": "(投稿:チャンネル ユーザーアクセストークン)",
- "admin.user_item.userAccessTokenYes": "(ユーザーアクセストークン)",
+ "admin.user_item.userAccessTokenPostAll": "(投稿:全て パーソナルアクセストークン)",
+ "admin.user_item.userAccessTokenPostAllPublic": "(投稿:チャンネル パーソナルアクセストークン)",
+ "admin.user_item.userAccessTokenYes": "(パーソナルアクセストークン)",
"admin.webrtc.enableDescription": "有効な場合、Mattermostは<strong>1対1</strong>のビデオ通話を可能にします。WebRTC通話は、ChromeとFirefox、Mattermostデスクトップアプリで利用可能です。",
"admin.webrtc.enableTitle": "Mattermost WebRTCを有効にする: ",
"admin.webrtc.gatewayAdminSecretDescription": "ゲートウェイ管理者URLにアクセスするための管理者パスワードを入力してください。",
@@ -1260,7 +1263,7 @@
"channel_notifications.onlyMentions": "あなたについての投稿のみ",
"channel_notifications.override": "「デフォルト」以外を選択した場合、システム全体に関する通知の設定は上書きされます。デスクトップ通知は、Firefox、Safari、Chromeで利用可能です。",
"channel_notifications.overridePush": "「システム全体のデフォルト」以外を選択した場合、アカウント設定のシステム全体に関するモバイルプッシュ通知設定が上書きされます。プッシュ通知は、システム管理者によって有効にされている必要があります。",
- "channel_notifications.preferences": "通知の設定。設定先:",
+ "channel_notifications.preferences": "通知の設定:",
"channel_notifications.push": "モバイルプッシュ通知を送信する",
"channel_notifications.sendDesktop": "デスクトップ通知を送信する",
"channel_notifications.unreadInfo": "未読のメッセージがある場合、チャンネル名がサイドバーに太字で表示されます。「あなたについての投稿のみ」を選択することで、あなたについての投稿がある場合のみ太字で表示されます。",
@@ -1352,7 +1355,7 @@
"delete_channel.cancel": "キャンセル",
"delete_channel.confirm": "チャンネルの削除を確認する",
"delete_channel.del": "削除",
- "delete_channel.question": "チームからチャンネルを削除し、全てのユーザーがチャンネルの内容にアクセスできないようになります。本当に {display_name} チャンネルを削除しますか?",
+ "delete_channel.question": "チームからチャンネルを削除し、全てのユーザーがチャンネルの内容にアクセスできないようになります。<br /><br />本当に <strong>{display_name}</strong> チャンネルを削除しますか?",
"delete_post.cancel": "キャンセル",
"delete_post.comment": "コメント",
"delete_post.confirm": "{term}の削除を確認する",
@@ -1629,7 +1632,7 @@
"installed_oauth_apps.description": "説明",
"installed_oauth_apps.empty": "OAuth 2.0アプリケーションが見つかりませんでした",
"installed_oauth_apps.header": "OAuth 2.0アプリケーション",
- "installed_oauth_apps.help": "Mattermostとボットやサードパーティーアプリをセキュアに連携するには {oauthApplications} を作成してください。利用可能なセルフホスティングアプリを探すには {appDirectory}を訪れてください。",
+ "installed_oauth_apps.help": "BotやサードパーティーアプリをMattermostとセキュアに連携するには {oauthApplications} を作成してください。利用可能なセルフホスティングアプリを探すには {appDirectory}を訪れてください。",
"installed_oauth_apps.help.appDirectory": "App Directory",
"installed_oauth_apps.help.oauthApplications": "OAuth 2.0アプリケーション",
"installed_oauth_apps.homepage": "ホームページ",
@@ -2553,27 +2556,27 @@
"user.settings.security.title": "セキュリティーの設定",
"user.settings.security.viewHistory": "アクセス履歴を見る",
"user.settings.tokens.cancel": "キャンセル",
- "user.settings.tokens.clickToEdit": "ユーザーアクセストークンを管理するには'編集'をクリックしてください",
- "user.settings.tokens.confirmCreateButton": "はい、作成します",
- "user.settings.tokens.confirmCreateMessage": "システム管理者権限でユーザーアクセストークンを生成しています。本当にこのトークンを生成してもよろしいですか?",
- "user.settings.tokens.confirmCreateTitle": "システム管理者ユーザーアクセストークンを生成する",
+ "user.settings.tokens.clickToEdit": "パーソナルアクセストークンを管理するには'編集'をクリックしてください",
+ "user.settings.tokens.confirmCreateButton": "生成する",
+ "user.settings.tokens.confirmCreateMessage": "システム管理者権限でパーソナルアクセストークンを生成しています。本当にこのトークンを生成してもよろしいですか?",
+ "user.settings.tokens.confirmCreateTitle": "システム管理者パーソナルアクセストークンを生成する",
"user.settings.tokens.confirmDeleteButton": "はい、削除します",
- "user.settings.tokens.confirmDeleteMessage": "このトークンを使った全ての統合機能がMattermost APIにアクセスできなくなります。この操作はやり直すことができません。本当にこのトークンを削除しますか?",
- "user.settings.tokens.confirmDeleteTitle": "トークン {name} を削除しますか?",
- "user.settings.tokens.copy": "以下のトークンをコピーしてください。二度と確認することはできません!",
+ "user.settings.tokens.confirmDeleteMessage": "このトークンを使った全ての統合機能がMattermost APIにアクセスできなくなります。<br /><br />この操作はやり直すことができません。本当に <strong>{description}</strong>トークンを削除しますか?",
+ "user.settings.tokens.confirmDeleteTitle": "トークンを削除しますか?",
+ "user.settings.tokens.copy": "以下のアクセストークンをコピーしてください。二度と確認することはできません!",
"user.settings.tokens.create": "新しいトークンを生成する",
"user.settings.tokens.delete": "削除",
- "user.settings.tokens.description": "<a href=\"https://about.mattermost.com/default-user-access-tokens\" target=\"_blank\">ユーザーアクセストークン</a>はセッショントークンと同様に機能し、統合機能が<a href=\"https://about.mattermost.com/default-api-authentication\" target=\"_blank\">REST APIに対して認証</a>するために利用できます。",
- "user.settings.tokens.description_mobile": "<a href=\"https://about.mattermost.com/default-user-access-tokens\" target=\"_blank\">ユーザーアクセストークン</a>はセッショントークンと同様に機能し、統合機能が<a href=\"https://about.mattermost.com/default-api-authentication\" target=\"_blank\">REST APIに対して認証</a>するために利用できます。デスクトップ環境で新しトークンを生成してください。",
- "user.settings.tokens.id": "ID: ",
- "user.settings.tokens.name": "名前: ",
- "user.settings.tokens.nameHelp": "Enter a description for your token to remember what it does.",
- "user.settings.tokens.nameRequired": "Please enter a description.",
+ "user.settings.tokens.description": "<a href=\"https://about.mattermost.com/default-user-access-tokens\" target=\"_blank\">パーソナルアクセストークン</a>はセッショントークンと同様に機能し、統合機能が<a href=\"https://about.mattermost.com/default-api-authentication\" target=\"_blank\">REST APIに対して認証</a>するために利用できます。",
+ "user.settings.tokens.description_mobile": "<a href=\"https://about.mattermost.com/default-user-access-tokens\" target=\"_blank\">パーソナルアクセストークン</a>はセッショントークンと同様に機能し、統合機能が<a href=\"https://about.mattermost.com/default-api-authentication\" target=\"_blank\">REST APIに対して認証</a>するために利用できます。デスクトップ環境で新しトークンを生成してください。",
+ "user.settings.tokens.id": "トークンID: ",
+ "user.settings.tokens.name": "トークンの説明: ",
+ "user.settings.tokens.nameHelp": "何をするためのトークンかを思い出すために説明を入力してください。",
+ "user.settings.tokens.nameRequired": "説明を入力してください。",
"user.settings.tokens.save": "保存",
- "user.settings.tokens.title": "ユーザーアクセストークン",
- "user.settings.tokens.token": "トークン: ",
+ "user.settings.tokens.title": "パーソナルアクセストークン",
+ "user.settings.tokens.token": "アクセストークン: ",
"user.settings.tokens.tokenId": "トークンID: ",
- "user.settings.tokens.userAccessTokensNone": "ユーザーアクセストークンがありません。",
+ "user.settings.tokens.userAccessTokensNone": "パーソナルアクセストークンがありません。",
"user_list.notFound": "ユーザーが見付かりません",
"user_profile.send.dm": "メッセージを送信",
"user_profile.webrtc.call": "ビデオ通話の開始",